Archive for the ‘今日の食卓’ Category
松茸と秋茸のレシピ
昨日採ってきた茸を使ったレシピを芹沢名人と考えた。
焼松茸、土瓶蒸し、松茸ごはん、クロカワタケの酢の物、
ハナビラタケのてんぷら、アミタケと里芋の味噌汁で
コースが出来る。土瓶蒸しと松茸ごはんに使う松茸は
包丁を使わずさきいかの様に指で裂いて半生の状態で
使う。ただよう香りと独特の食感がたまらない。楽しみだ。
ガリ
今年は小生が生姜を作り始めてから最高の出来です。
走りの時は味噌を付けて食べたり、肉巻にして食べたり
紅生姜にしたりしましたが、旬の今は新生姜を甘酢漬けにして
食べています。食感、辛味とも最高です。もう少し進んだら生姜菓子とか
醤油漬けとか挑戦しようと思います。ちなみに今収穫しているのは
三州と言う品種です。
十五夜の頃
昨夜が十五夜だと言うことを団子を見るまで失念していた。
茹で落花生・里芋、蒸かした薩摩芋が旨くなる頃である。
3種類とも大量作付けしているので掘るのが一苦労だ。
日本かぼちゃ入り野菜カレー
昨夜は野菜カレーを食べた。ジャンボにんにくごろごろは
勿論だがかぼちゃ、ジャガイモ、グリーン茄子、玉葱等が
入っている。想定外に旨かったのはかぼちゃだ。甘みが
少なくねっとりとした食感に驚いた。
地盤が緩んでいます
一昨日の雨は大雨だったので昨日畑に行くと耕運したところが
田植えが出来るほどぬかるんでいました。長靴で歩くのが困難な
位です。土が緩んでいたので普段なら取れない根を張った草が
簡単に抜けたので大分助かりました。鍬が無いと掘れない里芋も
株ごと引き抜けました。試し掘りならぬ試し抜きです。まだ少し
小さいが味噌汁に入れて試食しましたが美味でした。