Archive for the ‘季節の変化’ Category

初股引

寒くなって来たので今日は初めて股引をはきました。日陰での沢庵の漬け込み、寒風に吹かれての耕運、寒さを防ぎ暖かく作業出来ました。一度着けると春まで外せません。

早朝の収穫不可に

最低気温が下がり葉が凍ってパリパリと壊れてしまうので日が昇り溶けるまで野菜の収穫は出来ません。散水ノズルは割れてしまうので防寒は必須です。いよいよ冬に成りました。

グッドタイミングの季節風

今年は干し柿用の柿が全滅で注文していた百目柿が一昨日に届き剥いています。気温が高いとかびてしまうが昨夜から冷たい風が吹き始めて良いコンディションです。

初霜

今朝は5度を下回り霜が降りました。冷え込みが弱かったので作物に被害が出るほどの霜ではありませんでした。あと半月霜害が出なければ例年通りの収穫が見込めます。

いきなり終了か

気温が下がって来て隼人瓜が生り始めました。ところが季節が進み冬の陽気になってきました。霜が降れば木が枯れて隼人瓜は終了に成ってしまいます。収穫期間が短くなり千成瓜どころか百成瓜とも呼べません。当分霜が降りないように祈ります。

仮冬眠

 

枯草を片づけていて見つけました。とぐろをまいていました。他の所でも見掛けました。毎日出くわします。まだ気温が高いので本格的な冬眠には早いのでしょう。

お盆過ぎての蓮の花

今年は異常に暑くてクーラーの効きが悪くて能力の高いのを発注したが一ヶ月掛かってようやく明日設置に成ります。今朝は12℃を下回り昼は25℃を下回りクーラーが必要な陽気は終わりました。それでも本格的な秋は未だ来ません。

青物交代

秋野菜が育ってきたので夏の間重宝していたモロヘイヤから葉物野菜に代わりつつあります。今は間引きですが2週間もすれば小松菜、白菜、春菊等が旬に成ります。

 

農作業はかどる

今日は終日気温が低い上に北東の涼しい風が吹いていました。お陰で葱の草取りを終える事が出来ました。明日も肉体労働頑張ります。

今日も種蒔き

今日は小松菜、人参、大根、白菜を蒔きました。ブロッコリー、カリフラワー、キャベツはセルに蒔きました。気温と水分が適度なので今週蒔いた物は次々に発芽しています。夏は終わりました。

最近のコメント
アーカイブ