種子を゙準備
時季が迫って来たので今日は玉葱、花芯白菜、沢庵の種子を゙補充しました。考える事は同じで店は混んでいました。
連夜の大雨
一昨夜が40ミリ、昨夜が30ミリと連日の雨で作業計画が遅れています。この状態で出来ることを探して(ハウス内の片付け、セル蒔き等)います。
秋蒔、秋植え野菜の圃場を準備
今日は秋蒔野菜(小松菜、ほうれん草等)の圃場を準備しました。明日は耕運後マルチを張ってジャンボにんにくと大根の圃場を準備します。
種蒔き延期
最初に蒔いた白菜の育ちが芳しくないので今日は2種類蒔く準備をしていたがあまりに気温が高い(37,7度で全国一)ので延期しました。
農作業が出来ない1週間
先週は火曜が歯科検診、水曜は姉の介護認定立会、金曜は終日の強い雨、昨日は菩提寺の行事と忙しく農作業が進みませんでした。来週は涼しくなってくれることを祈ってます。
雨で休養
午前3時頃から10時間強い雨が降り続きました。80ミリを超える大雨でした。これで秋野菜の種蒔きが出来ます。
里芋初収穫
今日は石川早生と言う里芋を試し掘りしました。4種類作付けていて収穫適期は来月中旬頃です。
連日散布
粉ジラミが収まらないので昨日と今日はデンプンに加えて適応の有る薬剤を2種類加えて散布しました。乾燥と高温が繁殖の条件なので明日明後日の降雨予想に期待しています。雨よ降れ!
歯の治療
虫歯の治療の為に今日は昼前から上京しました。野菜を美味しく食べる為に歯の手入れはしっかりしています。