Archive for 2月, 2025

少しずつ作業

二重トンネルに寒さに耐えたとうもろこしの苗を5日程掛けて植えました。今日は育ってきたレタスの苗をハウス内に30本植えました。トンネルを掛ける作業が腰に来るのでじゃがいももハウスに植えます。

低温の被害

今朝は氷点下5度近くまで冷え込みました。二重トンネルと育苗ハウスを見廻ったところとうもろこしの苗の一部が凍害に合い枯れていました。この時期の低温は作物を傷めます。

ならし運転開始

整形外科のリハビリと運動療法で大分良くなってきました。昨日と今日は軽い農作業で二重トンネルにとうもろこしの苗を植えました。少しずつ畑でもリハビリです。

農作業を少し

昨日は帰省した長男に肥料散布機へ肥料を投入してもらってじゃがいもとキャベツ、ブロッコリーの圃場に散布しました。今日はとうもろこしの圃場に草の生えない農薬を散布しました。物は持ち上げられませんが歩く事は出来るので少し作業をしています。

出来る事は早目に

少しずつ良くなっていますが未だ農作業出来ません。今日は免許の更新に行きます。帰りに野菜の種を買ってきます。出来ることから済ませます。休んでいてもハウスの中ではとうもろこしが育っていました。

 

軽作業でも重要

一昨日、昨日と座って出来る軽作業だが後回しに出来ない種蒔きをしました。ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ、トマト、茄子合わせて12種類をセル蒔きしました。時間はリカバリー出来ないのです。

最近のコメント
アーカイブ