Archive for 4月, 2017

春キャベツ初取り

キャベツが育ってきました。初収穫です。

DSC_1067

早速手でちぎり氷水に晒してマヨネーズと中濃ソースでパリパリと頂きました。サラダは二十日大根、ラディッシュ、ベビーコーン、絹さや、サンチュです。漬け物は赤蕪と蕪の糠漬けです。妻がキリギリスの食事の様だと言ってます。

DSC_1069

強風から退避

陽気が良く成ったのでトマトと茄子の苗の一部をハウスの外に出していたが、

昨日は強風が吹いて苗があおられたのでハウスの中に退避させました。

まだ植えていませんが植え付けたら風から守るために支柱を立てる必要が

あります。育つまでは手が離せません。

試し掘り

ジャガイモの試し掘りをしました。メイクイーン、男爵、きたあかりの3種です。茹でてピンク岩塩をかけて食べました。ほんのり甘く大変美味でした。次回はビールのつまみにしたいと思います。

DSC_1064

季節の天ぷら

DSC_1065

妻の友人のKさんがたらのめと葡萄の芽を届けてくれました。庭で採取した蓬の芽と菊芋の芽と葱坊主を加えて天麩羅にしました。妻は芹沢名人から天麩羅の技を取得しているので上手に仕上がりました。

DSC_1066

葱はほろ苦く、葡萄は甘酸っぱく、菊芋はもちもちでした。天麩羅蕎麦で頂きました。

オレンジカリフラワーの様子

野菜の見廻りをしていたらオレンジカリフラワーが拳大に成っているのを発見しました。あと1週間位で収穫可能に成るでしょう。

DSC_1063

セレベス(里芋の一種)のモヤシ

里芋を越冬させるためにハウスの中の土中に保存していたのを片付けようと掘り出したところ芋茎が伸びていました。

DSC_1060

もったいないので酢味噌和えにしてみました。香りは無く独活の様な食感で中々美味でした。

DSC_1061

 

レタスの様子

DSC_1053DSC_1054DSC_1055DSC_1056DSC_1057DSC_1058

左上から半結球レタス、レタス、リーフレタス、チシャトウ、油麦菜、紅油麦菜です。コスレタスは映っていませんが生育中です。育ち具合が良い作物を見ると心が安らぎます。

畑にコピルアク?

畑に落花生が落ちているのかと思って良く観察すると銀杏でした。動物の糞の中に混ざっていたのでコピルアク(ジャコウネコの糞の中から採取した珈琲豆から作った珈琲)を連想しましが流石に食べる気には成りませんでした。

DSC_1050

トンネルの片付け

霜の心配も無くなってトンネルのビニールとパイプを片付けています。ところで、朝ドラの中に立派で近代的なハウスが映っていますが、あの頃のトンネルはパイプの代わりに竹を使っていました。多分ハウスも竹を使っていたのではないかと思います。時代劇に電柱が写り込んでいるようなものだと違和感を感じながら見ています。

三種の神器

百姓の三種の神器は麦わら帽子と長靴と手袋です。今日は鋸鎌を使って野菜を収穫するときに手袋をするのを怠って指先を少々切りました。何時も畑に出る時には必ず三種の神器を身に付けています。素手は危険です。

最近のコメント
アーカイブ