Archive for 8月, 2014
松茸が楽しみ
このところの雨と低温は秋茸の生育条件を満たしている。
今週は芹沢名人と山に出掛けてみようと思う。松茸の
採れる可能性が高まっている。
適期
この辺りでは白菜は8月20日過ぎ大根は9月15日過ぎ
葱・玉ねぎは9月中旬が播種の基準日だと親父から教わった。
気温、畑の湿り具合を見て適期を判断する。白菜は既に
蒔いたがここ二週間大根の下準備をして来たが畑が渇いていて
灌水しようかと思っていたところに昨夜から雨が降り無事に
適期を迎えられそうだ。
薬味と付け汁
当会のIT顧問のF氏に頂いた半田製麺の太めのそうめん
が絶品です。薬味には青紫蘇とか子葱とかを使っていましたが、
最近搾菜の摘まみ菜の茹でたもの、モロヘイヤを茹でて包丁で
粘りが出るまで叩き酢で和えたものを試していますが、これがまた
絶品です。次回は白醤油と出汁で作った付け汁に茹でたモロヘイヤ
を入れフードプロセッサーにかけてグリーンの汁も試してみようと
思います。先日NHKではトマトを使ったピンクの汁を作っていましたが
これも挑戦してみたい。
こはぜ12枚
以前に買った地下足袋は作業中に土や肥料が入るので
鳶とか植木職人が使うこはぜ12枚の地下足袋を買いました。
職人に成った気分です。脹脛の中程まで有るので足首の
周りがしっかりして作業もはかどりそうです。ただし脱着に時間が
掛かります。
体験館にガス
給湯設備は設置されていたのですが昨日ガスの
供給が出来るようになり、風呂も使えるように成りました。
本格的な供用は来年1月に成りますが一歩前進です。
外れる予報
昨日は午後の降水確率が70%以上でした。期待して
早朝からブロッコリー、きゃべつ、レタス、茎レタスを植付け
花芯白菜、搾菜を撒きました。予報が外れ夕方からは
水遣りに奔走しました。雨雲のレーダー映像を見ると
甲府の辺りを避けている様です。
野菜のてんぷら
昨夜は薩摩芋の初物をてんぷらにしました。ほっこりした
紅あずま、もっちりした太白、その他茄子、おくら、ピーマン、
日本かぼちゃ、味噌を挟んだ葉生姜と野菜尽くしでした。
薩摩芋の登場でかぼちゃは主役から陥落の感が有りました。
天候不順
昨日の投稿が午後だったので小生の体調を心配してI氏より
電話を頂いた。心配をお掛けしないように朝一で書いて
います。低温注意情報が出ていて肌寒い朝です。この時期
気温が下がるときゅうり、茄子、ピーマン、おくら等の収量が
落ちます。野菜の値段が急騰しているそうですがさらに
高くなるかもしれません。
土にかえる農業資材
芹沢名人と細い竹を取ってきました。作物の支えに使います。
最近の農業資材は最後には廃棄物に成ります。藁、荒縄、竹、葦等は
最後に土にかえり土壌の改良に貢献します。土壌を汚染しません。