Archive for the ‘今日の農作業’ Category

連夜の大雨

一昨夜が40ミリ、昨夜が30ミリと連日の雨で作業計画が遅れています。この状態で出来ることを探して(ハウス内の片付け、セル蒔き等)います。

秋蒔、秋植え野菜の圃場を準備

今日は秋蒔野菜(小松菜、ほうれん草等)の圃場を準備しました。明日は耕運後マルチを張ってジャンボにんにくと大根の圃場を準備します。

連日散布

粉ジラミが収まらないので昨日と今日はデンプンに加えて適応の有る薬剤を2種類加えて散布しました。乾燥と高温が繁殖の条件なので明日明後日の降雨予想に期待しています。雨よ降れ!

作業時間は2時間

連日の高温と陽射しのせいで農作業は5時半からの2時間程度で済ませています。やりたい事は沢山ありますが高齢者は御身大切にしています。必ず涼しくなるので仕事は後回しです。

デンプンの農薬

定期的に農薬を散布しているが茄子、キュウリから埃が立つような虫が駆除出来ないので(多分粉ジラミ)デンプンを散布します。明日朝一で作業出来るようにタンクに用意しました。

果樹の消毒

今朝は薬剤が掛かるといけないので人が活動を始める前に果樹の消毒をしました。柿は落葉病予防と蔕虫の駆除をする為に。リンゴ、ポーポー、柚子は害虫駆除の為に散布しました。

里芋に灌水

連日の日照と高温の為に畑が乾いています。近辺の畑で栽培している里芋は葉が枯れ始めています。今日は大量に灌水しました。しばらく灌水はしなくても良いでしょう。

もう待てない

秋野菜の種蒔きの時期が来ているが連日の高温で遅らせていたがもう限度なので今日は白菜の種をセルに蒔きました。季節は進むので順次大根、花芯白菜、ほうれん草等を蒔きます。

しっかり灌水

今日で7日連続37度を超えました。畑が乾いて来ているので2日に一度茄子とキュウリに灌水します。今日も用水路から揚水ポンプで畑が水没するほど灌水しました。

毎日の農作業

今は朝の運動を済ませるときゅうり、茄子、モロヘイヤを収穫します。成長が速いので休めません。様子を見ながら草を刈ったり殺虫剤を散布したり秋野菜の準備をしています。

最近のコメント
アーカイブ