Archive for the ‘今日の出来事’ Category

発芽を確認

1週間程前に蒔いた穴開きトンネルのえんどう豆と春大根、一重トンネルのゴールドラッシュの発芽を確認しました。発芽を確認するのは嬉しいことです。

休養日

今日は人間ドックでした。気温の低い早朝に換気用ビニールを開けてから出掛けました。何項目か要注意がありました。もう少し農業が続けられる様に精密検査をする予定です。

農作業の必需品

今日は安曇野の兄のクリニックに出掛ける前にとうもろこし(ゴールドラッシュ)を100本分蒔きました。安曇野では持病の薬の他農家の老人の必需薬、腰や膝の鎮痛剤・ロキソニンテープを貰ってきました。これが無いと農作業が出来ません。腰や膝や肩に貼って明日からもがんばります。

明日まで休養

腰の違和感が取れないので昨日も今日も換気作業だけで休養でした。明日は終日雨なので完全休養です。

陽射し無し

陽射しがある日は朝夕ハウスの換気作業が休めません。最近は終日雪だったり雨だったり約1時間掛かる仕事が休みです。今日も陽射し無しで作業無しでした。雨も降り仕事も出来ないので農業資材の店に肥料と種子を購入しに出掛けました。

大雪の後の被害

ビニールハウスの雪が根元に落ちて換気するビニールの巻上げに支障が出たので雪掻き用のスコップで掘り出しました。1本だけ残したのを見に行くとビニールに固定したパイプが外れて一部破れていました。積もった雪が溶けて縮む時の力は橋の欄干や鉄棒を曲げるほどです。沈降力と言うそうです。

想定を超える積雪

枝も垂れ下がるほど雪が降りました。20センチを超えています。気温が低いと雪が消えるまで1週間以上掛かるかも知れません。

殺鼠剤の効果

第1ハウスと第2ハウスに撒いた殺鼠剤がそれぞれ100粒以上巣に運ばれました。今日は第1ハウスに1匹死んでいました。最近の殺鼠剤は明るいところに出て死ぬような成分が含まれています。

巣にお持ち帰り

昨日5粒ずつ8ヵ所に設置した殺鼠剤を確認したところ11粒減っていました。巣に持ち帰ったのでしょう。二三日すれば効果が出るでしょう。

野ねずみ駆除

育苗ハウスで野ねずみの痕跡が有ったので今日は急遽殺鼠剤を購入して出没場所に撒きました。もろこしの種の食害がでる前に先手を打ちました。ハウスの中は暖かいのでねずみにすれは最高の環境でしょう。許さないぞ。

最近のコメント