楽に種蒔き
今朝は冷え込んだので圃場が凍っているうちに種蒔きをしました。ぬかるむ前に作業を済ませたので昨日に比べ大分楽でした。少し遅れましたがトンネルへの種蒔きは完了しました。
今日の種蒔は重労働
一重トンネルにとうもろこしを蒔きましたが足元がぬかるんで長靴がはまり込み(甲州弁ではつっぺると言います)1通りで脚がガタガタに成る程ダメージが有ったので2通りの予定が半分で終わりました。1時間で終るところが2時間近く掛かりました。足がつりそうです。明日残りを蒔きます。
降りすぎた雨
昨夜来まとまった雨が降ったのでとうもろこしの圃場(田圃)がぬかるんだので溝の水抜きをしました。明日は種蒔が出来るかも知れません。
遅れた作業
強風や雨で遅れている上に昨日は人間ドックで作業が進まないので今朝は2時間半掛けてとうもろこしのトンネルを2本張りました。明日から種蒔きを再開します。
とうもろこしの種蒔き
今日は時季が来たので一重トンネルにとうもろこし(ミルフィーユ)を500株分蒔きました。今月末迄に後700株分(ゴールドラッシュとミルフィーユ)蒔く予定です。
ブロッコリーを収穫
穴開きトンネルで冬を越えたブロッコリーが収穫可能になってきました。キャベツももうすぐ収穫です。5月収穫の苗も育ってきました。来週には植え付けです。
手の掛からない天気
昨日と今日は雨と曇で気温が安定していたのでハウスの換気が不必要でした。家を開けて外出するのにはうってつけの天気でした。明日からは天気が回復するので忙しくなります。