Archive for the ‘今日の食卓’ Category

美食の後は

昨日は料理教室のあと美味しいコース料理を頂きました。

今朝は野菜中心の朝食を食べました。取りたてて美味だったのは

大根おろし掛けごはんでした。最後は大根おろしにたどり着いた

魯山人は本当の美食家だと思います。小生は粗食家です。

 

 

野菜サラダ

DSC_0304

サラダに使える野菜が少なく成ってきました。今日は

ブロッコリーとブラックキャロットです。山葵菜、キャベツも

使えます。

摘み菜と雑煮

今朝は蒔いてから1ヶ月になる蕪、ラディッシュ、小松菜、

二十日大根の摘み菜を雑煮に入れたところしゃきしゃきとした

食感と餅の感触がマッチして久しぶりに野菜は旨いなと感じました。

漬物の劣化

漬物は桶から出した時から味の劣化が始まる。美味しい

漬物を食べるにはその都度出す必要がある。

このところは朝冷え込みがきついので赤蕪、白菜、搾菜を

出すのには指先の冷たさに耐え無ければならない。

毎朝指先の冷たさと痛さに耐えて旨い漬物を食べている。

冷凍松茸

松茸を食べたいと言っていた長男の為に昨年10月

に冷凍しておいた松茸を使ってお吸い物を作りました。

残念ながら松茸は旬の時に比べて味も食感も別物

でした。楽しめたのは香りだけでした。

 

たけし盛

20年以上前北野印度会社で皿の真ん中のライスを

挟んで2種類のカレーを盛っていた。小生はこの盛り方を

『たけし盛』と呼んでいるが、今日の昼はカレーとシチュー

で『たけし盛』をしました。同じ肉を使っているが違う食感に

仕上がっていて贅沢な昼食でした。

年越蕎麦

昨夕、友人のF君が自分で打った蕎麦と汁を届けてくれました。

何時もながら細く綺麗に仕上がっていて食べた家族から絶賛の声が

上がりました。蕎麦のみみも揚げて賞味しました。これも珍しい

一品で楽しませていただきました。贅沢な年越でした。

もっちりごはん

毎年餅つきで残ったもち米を無駄にしていましたが、最近は

うるち米2にもち米1をブレンドして食べています。炊きあがりは

きらきら光沢が有り食べるともちもちして大変に旨いのです。

 

祝島橙と小赤

昨日は予約していた小赤が届いて小赤おろしを

食べました。山口県から取り寄せた祝島橙を絞って食しましたが、

これが絶品でした。祝島橙は橙の変異種で我孫子のN氏の

従兄弟の橋本さんが栽培しています。鍋、おひたし等に橙ポン酢は

外せません。

DSC_0279

 

2品作りました

今日は午前中に里芋をすべて収穫し、昼は体験館で

料理をしました。『野菜たっぷり上海炒麺』と『ホイコーロー』を

毒見役2人と妻と4人で試食しました。改良の余地は有りますが

おおむね良い味に仕上がりました。鶏がらスープを使った

玉子スープは絶賛されました。

最近のコメント
アーカイブ