Archive for the ‘今日の収穫’ Category
小ジャガ
消費し残したジャガイモを棄てようと思ったが勿体ないので
3月下旬に蒔いたのに小芋が付いていました。余禄の芋なので
惜しげもなく掘って丸ごと茹でて食べてます。買った種ほどは
良く育ちませんが捨てたもんじゃない。本命の芋はもう少し
後です。
収穫順序
朝の野菜の収穫は檀家回りの様に順序を決めているが
赤紫蘇が加わってからは最初に収穫する。日に当たると
良い色が出ないと聞いているので日の出前に済ます
必要がある。直売所で売るとなれば購入者を裏切るわけには
いかない。
玉葱収穫のサイン
玉葱の根元から茎が折れ曲がっている。収穫のサインだ。
天気の良い日に抜いて半日ほど天日に当ててから貯蔵
する。乾燥が悪いと腐るのでここは手を抜けない。
ベビィーコーン初収穫
いよいよとうもろこしの雌花が育ってきた。大きく成長させるために
2番3番は欠いてしまう。これがベビィーコーンだが副産物だ。
この時期だけ茹でたりてんぷらにして楽しめる。サラダの仲間に
加えて食べたが美味でした。
辛くない辛味大根
時無し辛味大根が薹が立ってきたのであわてて収穫して
蕎麦の薬味にしたのだが辛くないので最初は葉に近い
所を擦ったので今度は先の方を使ってみた。辛みが増して
少しは使い物になったが汗が出るほどの辛みは無かった。
看板倒れだ。
ブロッコリー初収穫
作物の様子を見に行ったらブロッコリーが育っていましたので
収穫しました。トンネルを掛け防虫網掛け栽培したので
無農薬です。
褒められる
2月に穴あきトンネルに種を蒔いた大根が旬を迎えて
います。連休前から直売所に出荷していますが専業
農家の人から『この時期にいい大根を作ったね』と褒められています。
知人の方何人かに差し上げましたが味が良いと褒められました。
小生は「葉根めし」を推奨しています。


