Archive for the ‘今日の出来事’ Category

下ばかり見てはいられない

離れた畑の帰りに梅の木に目をやると白い所が確認できました。アメリカシロヒトリの発生です。梅と柿の木を調べると何ヵ所も発生していました。早速スミチオンで消毒しました。多分駆除出来たと思います。

初熱帯夜

昨夜は今年初めての熱帯夜でした。我が家は日が落ちると西風が吹き込み涼しく成るので寝る時のエアコンは必要ありません。暑い日がつづいても夜は過ごしやすく暑苦しくて寝られない日はありません。

実生のいんげん豆

いんげん豆を片付ける為に耕運したところに実生がびっちり生えていました。草を取って育ててみようと思います。どうなるか楽しみです。

寺の草刈り

今日は役員をしている寺の草刈りと除草剤散布を午前10時より行いました。以前午前6時から作業した時に近所の住人から草刈機のエンジン音がうるさいと110番通報されて警官が駆け付けた事が有ったのでこの時間からの作業に成りました。そのうちに彼岸の線香の匂いにクレームが来るかも知れません。

高原は涼しい

今日は瓜茄子の収穫を済ませて中学の同級生とゴルフに出掛けました。里は猛暑日でしたが蓼科高原は10度以上気温が低く涼しい1日でした。明日から当分は暑い中で暮らすことを思うと気が滅入ります。

長芋の花の香り

3日前から木斛(モッコク)の花の香りが漂い始めました。今朝トマトの手入れをしていると同じような良い香りがしたので調べてみると長芋の花が咲き始めました。早起きすると済んだ空気の中で香水の様な香りを楽しめます。

梅雨イサキ届く

今日は外房の釣り名人から釣りたてのイサキが大量に届きました。大物は刺身に中型の物は塩焼きにします。『梅雨イサキ』という言葉があるようにこの時期のイサキは絶品です。ご当地ではほとんど出回りません。

とうもろこし祭り

本日は小生も出荷している直売所でとうもろこし(ドルチェドリーム)の特売が行われました。昨日地元紙で取り上げられた影響も有り3000本以上売上たそうです。型も大きく糖度も高いので人気上昇中です。7月上旬まで出荷は続きます。

ツバ禁止

蚊が発生しはじめたので今日から防虫網を被り始めました。ツバを吐くときは網を捲くらないと汚れます。慣れるまではツバ禁止です。

安曇野で蕎麦

今日は朝の収穫、水遣りを済ませ2ヶ月に1度の検診と薬を貰うために安曇野に出掛けました。『双葉』で蕎麦とソースかつをいただいてきました。満足しました。

最近のコメント
アーカイブ