Archive for the ‘今日の収穫’ Category

葉ザーサイを漬ける

先週少し小さかったので残した葉ザーサイを収穫して来ました。先週塩漬けにした物は方々におすそわけして残り少なく成ったので今日10キロ程漬けました。浅漬けは緑色が綺麗で山葵の葉の様に辛くて稀少な漬け物です。

雨降りでカタツムリが元気

今朝は雨の中で葉ザーサイを収穫しました。運ぶための一輪車に立派なカタツムリが張り付いていました。カタツムリは葉物野菜を食べるので何時もなら踏み潰すところだが今朝は撮影に協力してもらったので放免しました。

栗を収穫

毎年実が付くが収穫した事の無い栗が収穫できました。良いタイミングでの消毒で虫と病気が防げたからでしょう。もう少し収穫して栗ご飯にしようと思います。

硬い土に苦戦

今朝は朝一から落花生の収穫をしましたが長雨の後の好天、高温のせいで土が硬く締まり掘るのに往生しました。畑はすっかり乾燥していて秋野菜を蒔くためには灌水が必要です。長雨、好天、高温のせいで秋野菜の作付が影響を受けています。

ニンニクを掘る

3週間以上雨が続いて掘る収穫が出来なかったが3日ほど降雨無しで土の水分が少なくなったので今日はニンニクを20キロ程収穫しました。雨が降らなければ明日も収穫します。

おおまさりを初賞味

今日は雨の合間に落花生のハクビシン避けのネットの補強に出掛けました。育ち具合を確認するために初収穫をしました。 まだ少し早いが味見は出来ました。甘くて旨い落花生です。もう少しの辛抱です。

 

トマトのジャム

トマトは毎日15キロ以上収穫しています。ジヤムを作ったのでバタートーストに載せました。

今日も大量に収穫

今日も朝から雨の中を収穫しました。大きいのは牛の心臓というトマトです。460グラム有りました。数種類混じっています。全部で15キロ以上収穫しました。行徳の知人がジャムを作るというので出荷した残りを送りました。

 

夏野菜収穫本格化

茄子、きゅうり、トマトが生り始めて収穫に妻と2人で毎朝1時間掛かります。トマトは妻がきゅうりと茄子は小生が担当します。

色の綺麗な野菜

今年も十全茄子を作りました。味も良いが色も素晴らしい紫紺です。同級生のY君に種子を貰って栽培し始めてから今年で3年です。

ハウスで去年栽培した所に生えた実生のトマトが綺麗な色の実を付けました。

 

 

 

 

最近のコメント
アーカイブ