1パーセントの食害

二重ハウス内のトンネルに植えたとうもろこしの苗が10本程根切虫に食べられていました。昨日は残った苗で植え替えをしました。発生数が少ないので粉剤散布をしないで植え替えで対処しました。

寒波は西北から

日本の冷え込みは3日前の大連の天気、2日の前のソウル天気に現れています。大連の今日の最低気温は-14度、ソウルの明日の最低気温は-17度の予報です。甲府の明後日の最低気温は-8度の予報です。低温は2日続きます。出来る対策はしっかりしようと思います。

巣にお持ち帰り

昨日5粒ずつ8ヵ所に設置した殺鼠剤を確認したところ11粒減っていました。巣に持ち帰ったのでしょう。二三日すれば効果が出るでしょう。

野ねずみ駆除

育苗ハウスで野ねずみの痕跡が有ったので今日は急遽殺鼠剤を購入して出没場所に撒きました。もろこしの種の食害がでる前に先手を打ちました。ハウスの中は暖かいのでねずみにすれは最高の環境でしょう。許さないぞ。

二重トンネル完成

今日は妻に手伝ってもらって仕上げのビニールを張りとうもろこし用の二重トンネル2本完成させました。苗を育て600本作付ます。寒波が過ぎたらセルに種蒔きします。

葱と蕾からし菜の天ぷら

今日は葱と蕾からし菜の天ぷらをしました。葱は甘くからし菜は少し苦味が有りますが絶品です。この時期だけの贅沢です。

りんごの苗

注文していたリンゴの苗4本(紅玉、ふじ、王林、陸奥)が店に届いたので取りに行きました。思いの外安くで合計で3192円でした。冷え込みが弱くなったら植え付けます。

3年ぶりの外泊

今日は大学のクラブのOBの集まりに上京しました。明日は烏山の歯医者に予約しているので新宿に宿泊です。コロナで出かけなかったので3年ぶりの外泊になります。ハウスの温度管理は妻に頼みました。

 

ハウス内植付け完了

曇りで寒い日でもハウスのトンネル内は20度近くに成ります。今日でとうもろこしの植付け(900本弱)は完了しました。生育には温度管理が肝心です。当分目が離せません。

マハタを食す

昨日は釣り名人Kさんが外房で釣ったマハタとショウサイフグを送ってくれました。マハタは三枚に下ろし刺身で皮、カマ、骨は水炊きで賞味しました。甲府では見かけない珍しい魚を味わいました。絶品でした。フグは後日から揚げでいただきます。

最近のコメント
アーカイブ