Archive for 12月, 2014
生ごみ
我が家では生ごみと言う概念は存在しない。生堆肥と
理解している。土に戻せば土中菌が立派な堆肥に変えて
くれる。昔はどの家にも肥場(こいば)とゆうのが有ってそこで
堆肥化していた。釣りに行くときはそこでみみずを採って
出かけたものだ。堆肥を入れると土が柔らかくなって作物も
良く出来る。生ごみの処理費は最終的にはトン当たり40000円
位掛かるらしい。生ごみを資源として使うことを考える事は大事な
ことだと思う。
ハウスの中は春
ハウスの中は春の陽気で昼は温度調節が必要です。
いちごの花が咲いているので楽しみです。キャベツと
サンチュを植えて葉物の種を撒こうと思います。
沢庵漬けました
12月2日に干した大根を50キロ65本、熟柿と
干し柿の皮と米糠とともに漬け込みました。重石
100㎏載せました。干し柿と沢庵は毎年妻の主導で
作りますが今年は良い出来が期待できそうです。
正月には食べられそうです。白菜は先週漬けたので
そろそろです。
早い日の入り
今の時期が冬至よりも日の入りが早いそうだ。午後は
ゆっくりお茶を飲んでいると陽が落ちてしまう。後ろの
時間を考えながら作業をしないと仕事が中途半端に
成ってしまう。午前の時間が貴重な時期だ。
蓄卵
養鶏場の近くではカラスが盗んだ卵を草むらに
隠しておくらしい。これを蓄卵と言う。小生の家の
周りでも以前軍鶏を放し飼いしているときに卵を
銜えて飛んでいるカラスを見かけた事が有る。
最近は落花生を隠している。芋の畑に落花生が
埋まっていた。蓄落花生だ。来春には意外なところで
落花生が発芽するだろう。
独活(うど)の囲い
枯れた茎を取り除き籾殻で50センチほど被覆しました。
この時期にこの作業をしておかないと春の香りを楽しめません。
桜が咲くころ収穫できるでしょう。