Archive for the ‘今日の出来事’ Category

2ヶ所目の農機具置場

余ったアーチパイプが有ったので今日は簡易農機具置場を作る為にパイプの設置作業をしました。4・5×7・65メートルのサイズです。農作業の合間に仕上げます。

蛙を呑み込む蛇

今朝畑に行こうと庭を歩いていると変な形の蛇が横たわって居ました。良く観察すると殿様蛙の子供を咥えていました。我が家は蛇屋敷と言われるほど蛇が棲息しています。周囲が田圃なので蛙が沢山います。蛇には住みやすい環境なのでしょう。

白内障の検査

今日は午前中の農作業を済ませ午後から半日白内障の術前検査に出掛けました。来月12日に日帰り手術をします。

農業の必需品

野菜農家ではトラクターは必需品です。トラクターが無ければ耕作は出来ません。今朝トラクターを点検したところロータリーのシャフトが壊れているのを発見しました。一大事です。農機具屋に見てもらったところ修理可能という事で一安心です。まだ農業を続けられそうです。トラクターは高額なので採算を考えると更新は無理です。

夏風邪で休養

昨日と今日は夏風邪で喉が痛く咳も出る体調不良で休養しています。大雨で畑がぬかるんで作業が出来ないので良いタイミングでした。

2日続けて出没

落花生を漁りにハクビシンが2日続けて出没しています。防獣網の設置を延ばして全て囲みました。裾の押さえが完璧で無いので明日もやられるかも知れません。明日は完璧に仕上げます。

涼しさで熟睡

昨夜は夕立があり涼しさの中で眠りました。起きた時に時計を見ると7時間熟睡していました。雨が降り今日も散水作業は休みでした。夏バテする前に早く秋に成って欲しい。

高温で作業時間短縮

あまりの暑さで午後の作業は危険です。夕方6時でも気温はあまり下がりません。老人は熱中症に成ると命取りなので無理せず作業しています。

最高の雨

今日は朝の作業を終えて眼科を受診しました。白内障の検査で瞳が開く薬を着けたので陽射しが眩しくて午後は静かにしていました。きゅうり、茄子、トマトへの灌水が出来ないと諦めていたが急な雷雨でその必要も無くなりました。最高のタイミングでの雨量です。

ハクビシン食害確認

落花生の圃場が乾燥の為にひび割れしてきたので確認に行くとハクビシンの食害が数ヶ所確認できました。去年より1ヶ月早い発生です。明日は灌水と獣避けのネット張りをします。カラス避けの防鳥テグスも張ります。

最近のコメント
アーカイブ