Archive for the ‘今日の出来事’ Category

換気不要

今日は気温が低く曇り空だったのでハウスの換気も必要なく本当の正月休みでした。

終日休養

今日は朝から鼻水と発熱で大事をとって終日休養しました。セル蒔きしたとうもろこしが有るハウスの換気は休めないので開け締めだけは行いました。

少しずつ焼却

今朝は大変冷え込んだので伐採しておいた竹を焼却しました。竹は燃える時に破裂音がするので少しずつ処理しました。以前一度に大量の竹を燃して破裂音が響き渡り隣近所を驚かせた事があります。都会ならパトカーが出動して大騒ぎになるところでした。

大豊作だったので

明日は冬至です。今年は柚を一本の木から30キロ以上収穫しました。贅沢なゆず湯に成ります。

明日は冷えそう

今日は所用で上京していたが帰宅してハウスのビニールを閉めていたが寒い上に星が綺麗に見えるので明日の朝は予報以上に気温が下がりそうです。明日は白菜を漬けようと考えていますが日が昇るまで収穫は出来そうも有りません。本格的な冬に成りました。

桜の花見

桜が咲いていました。陽気のせいかこの時期に満開とは驚きです。柿の実が写り込んでいます。

一難去って

腰痛は大分良くなってきたが今朝起きると以前痛めていた右膝が痛くて步行に影響が出ています。湿布薬を2枚貼ってサポーターを着けて少し楽に成りました。当分はソロリソロリと農作業です。

動ける内に

今日は里芋堀りをしてから声掛けが有った易学研究会の集まり(年2回開催)に参加してきました。加齢や病気で参加が困難になる前にと言う事で集まりました。過去50年の話で3時間盛り上がりました。長く出席出来るように養生します。

今日も休養

今日は岳父の法事があり1日休養しました。明日からは様子を見ながら農作業を本格化したいと思います。

腰痛と漬物

今日は花芯白菜を25キロ程漬けました。漬物は腰痛には危険です。それは漬物石を載せるからです。腰が万全でないので10キロ以下の石で対処しました。沢庵の時は20キロ30キロの石を合計で100キロ位載せるので早く腰を万全にする必要があります。

最近のコメント
アーカイブ