Archive for the ‘今日の出来事’ Category

殺鼠剤の効果

第1ハウスと第2ハウスに撒いた殺鼠剤がそれぞれ100粒以上巣に運ばれました。今日は第1ハウスに1匹死んでいました。最近の殺鼠剤は明るいところに出て死ぬような成分が含まれています。

巣にお持ち帰り

昨日5粒ずつ8ヵ所に設置した殺鼠剤を確認したところ11粒減っていました。巣に持ち帰ったのでしょう。二三日すれば効果が出るでしょう。

野ねずみ駆除

育苗ハウスで野ねずみの痕跡が有ったので今日は急遽殺鼠剤を購入して出没場所に撒きました。もろこしの種の食害がでる前に先手を打ちました。ハウスの中は暖かいのでねずみにすれは最高の環境でしょう。許さないぞ。

りんごの苗

注文していたリンゴの苗4本(紅玉、ふじ、王林、陸奥)が店に届いたので取りに行きました。思いの外安くで合計で3192円でした。冷え込みが弱くなったら植え付けます。

3年ぶりの外泊

今日は大学のクラブのOBの集まりに上京しました。明日は烏山の歯医者に予約しているので新宿に宿泊です。コロナで出かけなかったので3年ぶりの外泊になります。ハウスの温度管理は妻に頼みました。

 

陽射し無し

今日は気温は低くなかったが陽射しが無くハウスの中の気温は上がらず換気の必要の無い日でした。明日も陽射しの無い一日かも知れません。

今日も休養

今日は孫とイチゴ狩りに出掛けました。聞いたことの無い品種を何種類も試食しました。今日も農作業無しでした。

ドーナッツを作る

今日は孫と一緒にドーナッツを作りました。半世紀ぶりに作りましたが比較的に上手くいって孫たちも喜んでくれました。

焚き火に化繊は危険

今朝は氷点下5度近くまで冷え込んだので伐採したクルミの木と2年前に抜根した柿の根株を燃しました。火が弾けると化繊は穴が開くので木綿の物をはいて作業しました。

立派な骨格

岳父の骨上げに立ち会いました。健康で100歳まで生きた骨格は太く綺麗でした。小柄でしたが骨壺に一杯に成りました。骨を強くするには栄養のバランスと体を動かすことが大切でしょう。農業はそれを満たしています。

最近のコメント
アーカイブ