Archive for the ‘今日の農作業’ Category
大根の間引き
1か月前に蒔いた穴開きトンネル内の大根の間引きをしました。3粒蒔きしているので間引かないと生育が遅くなるので順次作業します。ちなみに今日は100本分でした。
田圃の耕運
3日掛けて田圃を20アール耕運しました。トウモロコシの圃場にします。肥料を散布して再度耕運して溝をたててマルチを敷けば後はビニールを張るだけです。2月頃までには終わろうと予定しています。
強力な除草剤
今朝は今季初の氷点下です。強い冷え込みは夏草を全て枯らします。葉が凍って秋野菜は旨味が増します。寒さで朝作りの作業内容も変わります。これからは畑の片付けと春に蒔くトウモロコシのほ場の準備と植木の手入れが中心に成ります。
コリーを初収穫
今日は風が冷たく、雨が降る屋外作業に不向きな1日でした。ハウス内で片付けや作業をして過ごしました。帰りに野菜を見回るとブロッコリーが育っていたので収穫してきました。明日2歳になる孫娘はブロッコリーが大好きです。『コリー、コリー』と呼んで食べています。
玉葱植付け
昨日と今日で玉葱200本、赤玉葱100本植えました。苗の育ち具合を見てあと500本程植えます。
追加のトンネル
今日は2本目のトンネルを掛け、春大根の種を100本分蒔きました。間隔を開けて後300本分蒔く予定です。成長が遅れているレタスにもトンネルを掛けました。これで収穫出来るように成るでしょう。
ハウス内に圃場を準備
昨日は第2、第3ハウスに3種類目の肥料を撒いて耕運しました。今日は第3ハウスにマルチを敷いてトウモロコシの圃場(1000本分)を完成させました。トラクターを入れる為に外した骨組の復元もしました。明日は外したビニールを張ります。