Archive for the ‘今日の農作業’ Category
風が吹く前に
今日は強風の予報だったので吹き始める前に石灰と落花生専用化成を2袋ずつ撒き耕運しました。残り3袋ずつも順次撒きます。朝御飯が終わる頃には風が吹き始め強い風が夕方まで続きました。トンネルの一部が破損しましたが大事に成らずに済みました。
朝から露地の種蒔き
今朝は昨日までに準備した圃場に蕪、ラディッシュ、二十日大根、春菊、ほうれん草2種、人参等9種類を蒔きました。昨日少しですが雨が降ったのでよい状態です。
雨なので
朝表に出ると雨が降っていたのでハウス内でレタス(孔雀菜)をセルにピンセットで200粒蒔きました。春菊は土に筋播きしました。前に蒔いた物の発芽を確認しながら明日からは露地に葉物野菜を蒔きます。彼岸過ぎまで種蒔きが続きます。
春の作付
昨日は露地のジャガイモを植える溝を50メートル付けました。遅霜を警戒して15日過ぎに4種類(男爵、きたあかり、メイクイーン、シャドークイーン)植えます。今日はトウモロコシ(ゴールドラッシュ)を一重トンネルに500本分蒔きしました。露地の蕪、小松菜、ほうれん草等を蒔く圃場の準備もしました。
ジャガイモを植える
去年より2日早いが今朝は先週設置した穴開きトンネルにジャガイモ3種類(男爵、メイクイーン、きたあかり)150株分を植えました。5月上旬には収穫できるかも知れません。
レタスをセル蒔き
今日は陽射しが弱くハウスの中が快適だったので種蒔きをしました。レタス3種類合わせて400粒セル蒔きしました。いんげん豆もハウス内に蒔きました。独活の上に掛ける籾殻を調達するために籾で保存している米を精米に行きました。しばらくは旨い米が食べられそうです。