Archive for the ‘今日の農作業’ Category
2日で9種類
昨日と今日でほうれん草、小松菜、キャベツ等9種類蒔きました。野鳩に種を食べられた痕跡も有りますが二三日で発芽すると思います。明日は今日準備した圃場に漬物用大根を100本分蒔きます。
今日は6種類播種
今日は人参、春菊、蕪、赤蕪、はつかだいこん、ラディッシュの6種類を蒔きました。播種後雨が降ったので発芽条件は整いました。
大根の種蒔
今日は5種類(秋大根2種、辛味大根、青大根、紅芯大根)を20本ずつ蒔きました。追加と漬物用大根は中旬過ぎに蒔く予定です。
紫色の作物
今日は紫白菜と紫ブロッコリーの種をセル蒔きしました。直播は畑の状態に影響されるので植える手間は掛かりますがセル蒔きを選択しました。赤玉葱と玉葱は露地に蒔きました。
ハウス内の草取り
今日は朝から大降りで畑には出られないのでハウスの中を片付け草を取りをしました。その後きゅうりの蔓を整えました。これで11月まできゅうりが収穫できます。野菜(蕪、小松菜、はつかだいこん、ラディッシュ等)の種蒔きもします。ハウスの中は鳥の食害を防ぐことが出来ます。
雨を避けて農作業
今日は雨模様の1日でした。晴れ間に除草剤を撒布して、降っている時間はハウスの中の草取りをしたり小白菜、パクチー、キャベツ、赤キャベツ、ブロッコリーをセル蒔きしました。2回蒔いたレタスは発芽しなかったので種子を変えて蒔き直しました。
今日も種蒔きしました
今日はターサイ、ほうれん草、ザーサイ(漬物用)を蒔きました。いんげん豆の蒔き直しもしました。良いタイミングで雨が降ったので種子に問題が無ければ発芽環境は整いました。
牛糞を撒布
昨日牛糞が2トン届きました。ニンニクの圃場に撒いています。既に化成肥料と石灰と鶏糞は撒布してあるので牛糞を撒き終えれば耕運して穴開きマルチを張って準備終了です。
種蒔き、植え付け
今日はわけぎが植え付けの時季に成ったので植え付けました。白菜と子持ちたかなをセル蒔きしました。発芽しなかったレタスの蒔き直しもしました。高温の為発芽に影響が有るので何日か待たないと結果が出ません。