Archive for the ‘今日の農作業’ Category

春野菜の苗作り

今日はキャベツ、紫ブロッコリー、カリフラワーの種を合わせて144本分セル蒔きしました。3月中旬頃植え付けます。

雨降って土弛む

乾いて大根を抜くのにスコップが必要なほど土が固くなっていました。昨日までに25ミリを超える雨が降ったので土が弛んだのではないかと今日は大根の収穫と間引をしました。思った通り簡単に出来ました。

もろこしの苗の植付け

試験的に早蒔きしたもろこしが低温とねずみの食害で2割しか育っていないがセルの下穴から根が出てきたので今日はマルチの穴に植え付けました。本番用の苗は今日発芽し始めました。順調に育てば来月10日頃に500本程植え付けます。

恐る恐る農作業

腰痛の為3日間軽い作業をしていましたが今日から仕事の量を増やしています。明日からは普段通りに取り組みます。

見廻りと軽作業

昨日は1月としてはここ10年で最強の風が吹きました。3棟のハウスと2本のトンネルを点検したところ被害は有りませんでした。未だ腰痛が有るので今日も軽い作業でジャガイモの圃場を耕運した以外はハウスの換気をしただけでした。

強風の為休息日に

今日は夜明け前から終日強風が吹き続きました。農作業はハウスの換気だけで殆ど休みました。腰痛が悪化する前に早目の対応です。

ハウス内に除草剤

昨日から少し腰が痛かったので今日は軽めの農作業でした。第2、第3ハウス内の端に除草剤を散布しました。第2ハウスに一昨年中国で入手した緋韮(紫色)の種子を蒔きました。小松菜、蕪、ほうれん草も蒔きます。

柿と梅の剪定

今日は豊後梅と柿の剪定をしました。梅は開花が迫っているので急がなければなりません。良い出来の干し柿を作るため最初の作業は剪定です。根元への牛糞、鶏糞は既に撒き終え耕運してあります。

とうもろこしを蒔く

今日は二重のハウスで128穴のセル4枚にゴールドラッシュを蒔きました。芽が出るまで布を掛けてトンネルにして保温しました。

積雪で予定変更

昨日の雪で辺りは一面真っ白です。畑作業は出来ないのでハウス内の草取りとセルに土入れをしました。最低気温が高く陽射しが強かったので10時を過ぎる頃には中の温度は30度を超え換気をしてもシャツ1枚での作業になりました。

最近のコメント
アーカイブ