Archive for the ‘今日の農作業’ Category
低温の被害
今朝は冷え込みが強くとうもろこしの苗に凍害が出ました。明日の朝も冷え込むので対策が必要です。風が弱かったのでトンネルの大根と露地のブロッコリー、キャベツと第3ハウスの野菜のアブラムシの消毒をしました。手が掛かります。
雨の日はハウスで
今日は降りだす前に屋外作業を少ししてその後本降りに成ったのでハウス内でレタス、サラダ菜、とうもろこし、パセリをセル5枚に蒔きました。後は休養でした。。
天気予報に合わせて作業
明日は終日の雨予報なので早朝からとうもろこしの圃場に雑草の発芽抑制の除草剤を散布しました。追加のマルチも75メートルを2通り張りました。晴れたらジャガイモの圃場に穴開きトンネルを準備します。
脚立で剪定作業
昨晩寝る時に足がつりそうに成りました。今日も足が突っ張っています。何が原因か考えてみたら昨日今日と脚立で柿の剪定作業をしたのを思い出しました。ネットで購入した充電式チェーンソーを使い高いところの太い枝を切りました。
忙しくなる農作業
今日はジャガイモの圃場にマルチを張りトンネル用のアーチパイプを設置しました。月末には種芋を100個程植えてビニールを掛けます。その後玉葱の草取りをしました。残った草取りを済ませたら追肥をします。ニンニクの草取りと追肥の作業も待っています。
ゴールドラッシュを播種
今日は育った苗を約100本植え付けた後二重トンネル用の種子を1時間半かけて1280粒セルに蒔きました。3週間後に植え付けます。温度管理をして良い苗を育てます。
苗の植付け
とうもろこしの苗が育って来たので今日は育ちの良いのを選んで100本程マルチの穴に植えて散水しました。明日も約100本植え付けます。明日以降育ち具合を見ながら第3ハウスに300本植え付けます。
播種用のセルの準備
今日も終日の強風でした。第2ハウスの中で二重トンネル用のとうもろこしを蒔く128穴のセル10枚に土入れしました。後は腰痛の妻を医院に送り迎えしました。強風は今日で4日れんぞくです。
今日も種蒔き
今日は野暮用に追われ黒キャベツ、ロマネスコ、ブロッコリー、キャベツを32本分ずつセル蒔きしただけで休業状態でした。雨が降ったり、風が吹いたり、腰痛に成ったり出来ない状態が続きます。