Archive for the ‘今日の農作業’ Category
忙しくなる収穫
夏野菜のきゅうり、茄子(3種類)、トマト(12種類)、花ズッキーニが育って収穫可能に成りました。合わせて200本以上有るので毎朝収穫と整枝作業で小一時間掛かります。季節とともに収穫量は飛躍的に増えるので忙がしく成ります。
梅雨の合間の晴天
今日はとうもろこしの収穫が一段落し晴れて風が無かったので露地のとうもろこしとトマト、茄子、花ズッキーニ、カボチャ(プッチーニ)、トマト、きゅうりの消毒をしました。ダニ、アブラムシ、蛾の幼虫、葉の病気の防除をしました。
手遅れに成る前に草取り
気温が上がり雨が降って草の成長が加速しています。しっかり根が張る前に作物の周りの草を毎日取っています。早めに取り掛かれば手間は少なくて済みます。
出鼻を挫く強い雨
毎朝4時半には農作業に掛かりますが今朝はかなり強い雨が降っていて待機中です。明るくなったらハウスの草取りをします。
果樹と植木の消毒
昨日と今日2日がかりで果樹と植木に殺虫剤と殺菌剤を散布しました。200リットル散布しました。下草にも散布したので今日はヤブ蚊がいません。次は1ヶ月後です。
遮光シートを設置
気温の上昇と陽射しの強さでハウスの中は高温障害の発生が予想されます。昨日第2ハウスに陽射しを40パーセント軽減する遮光シートを被せました。日中の気温低減には大分効果を発揮しています。明日は第1ハウスに設置します。
成熟が一気に
2日続きの30度超えでとうもろこし(ミルフィーユの一重)が一気に成熟し今日の収穫でほぼ終了になります。残すところはゴールドラッシュの一重を来週、ドルチェドリームの露地を下旬に収穫すれば今年のとうもろこしは終了となります。
明日は雨の予報
今日は明日雨の予報なので除草剤を散布しました。作物周辺の草取りもしました。ジャガイモの収穫も進めています。雨の後では根が張り草取りも大変です。
強い雨の1日
今朝は1時間も作業しないうちに雨が降り始めハウス内の作業に移りました。午後はとうもろこしの圃場に溜まった雨水の排水作業をしました。明日からとうもろこしの第2団の出荷を始めます。
コンパニオンプランツを植え付ける
今日はトマトの株間にコンパニオンプランツとしてバジルを2種類40株程植え付けました。明日は茄子の株間に葱を植え付けます。効果は確認していませんが農薬を減らすために試してみます。食用菊12本と赤オクラ40本と自生した青唐辛子10本は普通に植えました。夏大根を少し蒔きました。