Archive for the ‘今日の農作業’ Category

ハウス設置13日目

今日は両妻面に換気窓を設置しました。向う側にはトラクター出入口、こちら側には出入口用ドアを取り付けます。一人作業なので持ち上げての取り付けには工夫がいります。困り知恵です。妻面は明日には終了です。次は裾ビニール張りです。

玉葱の植え付け

昨日玉葱の苗を確認したところ十分育っていたので今朝は圃場に石灰と化成肥料を散布して耕運し5条マルチを張り植え付けを始めました。700本植え付けます。苗の育ちすぎを避けるため今日はハウスの作業は休みました。

ハウス設置10日目

午前6時42分ハウスのパイプ越しに日が出て来ました。今日は脚立を使うパイプの設置を済ませ橫パイプの設置もほとんど終わりました。明日は所用で休みますが明後日からは妻面に取り掛かります。ハウス内の耕運と二重ハウス用の骨組みの設置にも取り掛かります。

ハウス設置9日目

足腰に疲れが溜まっているので今日は脚立に上らずに出来る横パイプとビニール固定用の金具の固定をしました。あと2日程で固定金具の作業は終了です。

沢庵の準備

今日は朝から大根を抜き洗って干しました。1週間程したら漬け込みです。季節風が吹き始めて良い乾き具合に成るでしょう。

想定を超える生育

気温が高く陽射しも十分なので野菜が想定を超えて育っています。漬け込みの予定を早め昨日は花芯白菜を漬け込みました。今日は半日雨だったのでハウス設置の作業は休み葉ザーサイを収穫しました。明日は沢庵用の大根を収穫します。

ハウス設置8日目

今日は棟パイプを93箇所中45箇所固定しました。約5メートルのパイプの保持を一人でするために紐を工夫して作業しました。再利用なので連結には1サイズ細いパイプを使いカシメて連結しました。

ハウス設置7日目

今日は法事への出席が予定されていたので朝一から残されていたパイプの設置と連結を済ませました。最終的に合計でパイプは186本、連結パイプは93個でした。

ハウス設置6日目

今日はパイプ40本挿し込みました。残り13本です。棟用と袖用の直管パイプ5メートルを25本運びました。明日は残りのパイプの挿し込みと連結パイプの取り付けを完了します。

ハウス設置5日目

今日は柿の収穫に重点を置いたのでハウスの作業は少ししか進みませんでしたがだいぶ形に成ってきました。最終型を41.4×4.5メートルに決めたので残りのパイプはあと53本です。来週にはパイプの固定作業に掛かれるでしょう。

最近のコメント
アーカイブ