Archive for the ‘今日の農作業’ Category

ハウス設置20日目

事前に広げたビニールの両端に42メートルのパイプを固定して引き上げ用のバンドと強風対策の押さえ用のバンドを取付けて引き上げて一人で無事に骨組みの上に取り付けました。数回作業していますので改良工法でスムーズに終える事が出来ました。内張りのビニールも設置しました。

延期を止め強行実施

今朝は9時を過ぎると風が弱まって来たので延期しないでビニール張りを強行しました。時々風にあおられてビニールが舞い上がりましたが少しずつ波形スプリングで固定してどうにか終了しました。

強風のため延期

第2ハウスのビニール張りを予定していましたが風が吹いているので明日に延期します。5メートル以上の風は一人作業なのであおられると危険なのです。

ビニール交換

ハウスのビニールは3年で傷んで来ます。第2ハウスのビニールを交換するため今日は朝一から固定用の波形スプリングを外しビニールを片付けました。ハウス内の土が乾燥しているので降雨の予報に合わせて前倒しで作業しました。

農機具置場を再建

田圃の埋め立て用の土を搬入する大型ダンプの進入路確保の為に撤去した農機具置場(4.5×5.4メートル)を農作業の合間に3日掛けて再建しました。ハウス用パイプにシルバーシートを掛けて作りました。

ハウス設置19日目

今日は久しぶりにハウス設置の作業をしました。7.4×47メートルのビニールを一人で安全に張るための仕組み(42メートルの巻き上げパイプと引き上げ用のバンドを10本、ビニール押えのバンド10本)を準備しました。後は風の無い日を選んで決行するだけです。

ハウス設置18日目

今日は両側面に裾ビニールと開口部用の防虫網を張りました。残る作業は天井ビニールを張り固定するだけです。

ハウス設置17日目

今日は玉葱の植え付け、ジャンボニンニクの追肥と暖かい日が続いて白菜にアブラムシが付いたので消毒と農作業の合間に螺旋杭を20本ねじ込みました。残る作業は裾ビニール張りと成りました。

ハウス設置16日目

今日は不足していた取り付け金具を購入し現場に合わせて切断した部材を固定して骨組みはほぼ完成しました。裾ビニールと開口部を覆う防虫網を張ったら風の無い日を選んでポリビニールを張れば仕上がりです。付属設備としてビニール巻き上げパイプ押えるバンドを張るための螺旋杭の挿し込みは事前に終わらせます。

ハウス設置15日目

今日は歯の治療に上京する関係で短時間の作業でパイプ、ビニペット(ビニール押さえ金具)の配置と採寸だけで終わりました。明日は電動金鋸で切断します。

最近のコメント
アーカイブ