Archive for the ‘今日の農作業’ Category
とうもろこしを播種
今日は第3ハウスの穴開きマルチに約150本分のとうもろこし(ゴールドラッシュ)を蒔きました。次回はセルに蒔き苗にして植えます。温度管理をしっかりやればゴールデンウィークには収穫です。
春大根を蒔く
今日は昨日準備した穴開きトンネルに春大根を蒔きました。3月末には収穫出きるでしょう。
種蒔きと植付け
今日は第3ハウスにほうれん草、春菊、蕪、赤蕪、小松菜を蒔きました。第2ハウスにアブラムシを駆除したそらまめ33本を植え付けました。明日は穴開きトンネルに春大根を蒔きます。
体力勝負
昨日と今日で堆肥を運搬車で40回運びました。2トン位でしょうか。筋肉が疲れました。合間にラディッシュ、二十日大根を新設のハウスに蒔きました。明日はほうれん草、小松菜、蕪、赤蕪を蒔きます。換気しないと昼は30度を超えます。露地の圃場にはマルチを張りトンネルパイプを刺し春大根の準備もしました。
今日も軽作業
くしゃみと鼻水が収まらないので今日は第2ハウスの中で耕運とマルチ張りをしました。外は寒いが中は春のような陽気です。しばらくは寒さを避けてハウスの中で作業します。
軽作業の1日
今日は雨模様で肌寒い1日でした。労働意欲が湧かなかったので朝の内は第1ハウスの中の鬱金の葉を刈って片付けをしました。昼からは倉庫の片付けで時間を潰しました。明日は第2ハウスの中にマルチを敷いてとうもろこしの準備をします。
とうもろこしの準備
今朝は弱い雨が降っていたので第3ハウスにとうもろこし用の分解マルチを2通り敷きました。約600本分です。ゴールデンウィークの収穫を目指します。その後残りの里芋(セレベス)を収穫し今年の里芋の収穫は完了です。
小休止
ハウスが完成して気が緩んだのか風邪気味です。今朝は残りの里芋(セレベス)を掘りその後は第2ハウスの手直しをしました。雨模様だったのでその後は休養しました。
ハウス設置22日目
入り口にビニールを張ったドアを取り付けてハウスは完成しました。来週はとうもろこし作付の準備でマルチを張ります。
ハウス設置21日目
今日は寒い時間には里芋掘りをしました。筍芋は掘り終わりました。少し気温が上がって来たところで妻面のビニール張りをし換気窓の周りのビニールに固定しました。妻面は現場で計測して加工するので時間が掛かります。明日は出入口のドアを取り付けます。来週には葉物野菜を蒔こうと思います。