Archive for the ‘今日の農作業’ Category

今日も落花生

今日も落花生を植えました。合計で約300株位になりました。残りあと150程に成りました。4種類目の葱(九条)も200本程植えました。残りあと400本です。

トンネルのビニール外し

高温が続くので生育が進んだとうもろこしのトンネルのビニールを外したり裾を捲り上げたり温度調節に追われています。ジャガイモの草取りも終えました。陽気が加速して農作業も大忙しです。

成長加速

今日は残りのドルチェドリームを植付けました。育ってきた落花生を40株植えてみました。トマトの吊り下げ栽培用のアーチパイプの設置も始めました。夏野菜の準備は続きます。

種蒔きと植付け

今日は露地に人参2種類、ほうれん草、二十日大根2種類、ラディッシュ、春菊、蕪、赤蕪、小松菜の種を蒔きました。キャベツ、ブロッコリー、とうもろこし(ドルチェドリーム)の苗を植え付けました。明日は追加のとうもろこしを植付けます。落花生も少し植えて見ようと思います。

とうもろこし成長中

ハウスの中のとうもろこしの雌花の絹糸が出て来ました。とうもろこしが成長しています。今朝は一重トンネルに2粒ずつ600本分蒔いたミルフィーユも育って来たので2時間掛けて1本建て作業をしました。今後低温の心配も少なくなって来たので二重トンネルの内張りビニールも外す予定です。

降り続く雨

雨量が増えて畑のところどころが灌水してきたので雨合羽を着て朝から水抜き作業をしました。後はきゅうりの植付けとトマト(プチぷよ)の鉢上げをしました。2日で50ミリ降ったので明日の畑での作業は限られます。

雨で低温の一日

今日は終日の雨で気温の低い日でした。ハウスの中でトマトの鉢上げと蕪や小松菜等5種類の種蒔きをしました。外は寒いがハウスの中は20度位有って汗をかきながらの作業でした。明日も同じ様な日に成りそうです。

作付と準備

今日は芽が出て来た里芋2種類(筍芋、石川早生)約100個を植えました。芽が出るのを待って残り2種類(土垂れとセレベス)も植えます。トマトの圃場にマルチを2通り張りました。吊り下げ用のパイプを設置してゴールデンウィークに苗を植付けます。

虫を見て警戒

最近 てんとう虫を確認しました。てんとう虫が出る頃アブラムシが発生します。今日はアブラムシの予防のために第3ハウス内を消毒しました。ハウスでアブラムシやハダニが発生するとあっという間に蔓延してしまいます。早目の対策が重要です。

あれこれ作業

晴れて風のない日は久しぶりです。陽が出たタイミングで除草剤を散布しました。独活と大根を収穫して朝食です。その後落花生のマルチの間に草押さえに牛糞を1トン程敷きました。苗が育つのを待って植え付けです。隠元豆とえんどう豆も蒔きました。

最近のコメント
アーカイブ