Archive for the ‘今日の農作業’ Category

夏日に成らず

今日は強い雨で始まり涼しい1日でした。雨の合間にとうもろこしのハクビシン避けの網を片付け秋野菜の準備に耕運しました。来月の中旬から秋野菜の作付が始まります。

涼しい日

今日は雨模様の曇りで30度にならない涼しい日でした。落花生に散水しながら2時間ほど草取りをしました。陽射しが無いと農作業がはかどります。

畑は異常乾燥

昨日とうもろこしを収穫し終わった畑を耕運したところ砂ぼこりが舞う程乾燥していました。今朝は早朝から昨日の続きで里芋、茄子、トマト、パプリカ等の圃場にしっかり散水しました。明日は落花生に水浸しになるほど散水します。台風の雨まで待てません。

散水・注水を行う

今日も38度超えの猛暑でした。高温と乾燥で痛んできた里芋の畝に大量注水しました。生姜には散水チューブでしっかり水を撒きました。明日は茄子とトマトに散水します。

連日の体温超え

昼の気温は危険な高温です。涼しい時間に作業するために早起きして4時15分には畑に出ています。薄暗いので最初は落花生の草取り、作物が見えるようになったら収穫に移ります。朝の1時間は昼の3時間に匹敵します。暑い時は早朝作業が一番です。

炎天下の作業

今日はとうもろこしの共同圃場で近くの小学校へプレゼントするもろこしを500本収穫しました。今季の最高気温と炎天下でしたが風があったので熱中症にも成らず作業を終える事が出来ました。

防除は困難

野菜に着いた葉ダニは駆除が困難だが、消毒すれば増殖を遅らせる効果が有る。収穫期を迎えたとうもろこしに葉ダニが発生しているのでこの1週間で2回目の消毒をしました。ダニの薬剤は沢山有りますが使える薬剤と回数に制限があるので早目の対応が大事です。

夏の陽射しの中で

梅雨入りした昨日とうって代わり今日は夏の陽射しがさしました。晴れて風の無い日なので除草剤を撒きました。伸びた草は刈り払い機で刈りました。トマトの整枝作業も毎日少しずつやっています。実が色づき始めました。夏がやって来ました。

合羽を着ての作業

今朝は3時前から雨の中をとうもろこしの収穫をしました。雨が強くなる前に終えました。その後は真竹の筍を斬り倒しました。硬くなる前にしないと後々苦労するので斬りました。良い状態の物は食用に収穫しました。ここしばらくは毎日切ります。さらに最後のベビーコーンの収穫をしました。成長するものは日延出来ません。

とうもろこし早朝出荷の準備

明朝は6時迄に共選所に持ち込まなければならないので暗い内から収穫を始めます。そこで今日は点検して収穫適期の物に印(先端の雄花を落とす)を付けました。ヘッドライトを点灯けますが陽の下での判断には及びません。こうしておけば手探りでも収穫できます。

最近のコメント
アーカイブ