Archive for the ‘今日の農作業’ Category

ハウスの換気

日中三重ハウスの中の気温は40度を超えます。とうもろこしが発芽し始めているので換気をしています。朝開けて夕方閉める重要な作業が始まります。

剪定した枝を焼却

昨日と今日は庭木や果樹を剪定した枝が乾燥してきたので焼却しました。大分片付きました。未だ数ヶ所残っているので順次焼却します。

とうもろこしの播種

今日はとうもろこし(ゴールドラッシュ)を128穴のセル10枚に蒔きました。三重ハウスの中のトンネルを掛けたところに置きました。種子を野ねずみに喰われないように防虫網を掛けておきました。後は発芽を待つばかりです。

竹を焼却

今朝は以前切り倒しておいた竹を焼却しました。竹は燃すと破裂音がするので少しずつ燃やしました。その後梨の木を伐採しました。冷たい風が吹いてきたのでハウスの中で作業しましたが30度を超え真夏のようで大汗をかきました。

育苗ハウスの修復

今日は冷たい風が吹いて寒かったので第2ハウスのビニールの修復をしたり第3ハウス内にトンネルを掛けたり暖かく過ごしました。日がでている間に下仁田葱と分葱を収穫しました。

とうもろこし作付準備

今日は二重ハウスのマルチを張ったところに雑草が発芽しないように発芽抑制剤を散布しました。育苗用の128穴のセル10枚に土を入れました。年内に播種の予定です。ゴールデンウィークの収穫を目指して作業しています。

予報に合わせた段取り

今夜から明朝にかけてまとまった雨の予報です。降ると作業が難しくなるので急いで追加の4袋(80キロ)の肥料を撒いて耕運しました。後は2月までにマルチを敷いてトンネルを掛ければもろこし作付の準備は終了です。

寒さに負けず

今朝も氷点下5度に迫る寒い朝でした。とうもろこしの圃場が凍っている間に肥料散布機で8袋160キロ撒きました。3日前からパッチを履き靴はボア付きの長靴にしたので寒さは気にならずダウンを着ていたので直ぐ暑くなりました。備えあれば寒さ無しというところでしょうか。

ゴミ出し

昨日は裏庭の可燃ゴミや畑に有る不要に成ったホースを袋に詰めておきました。今朝は11袋集積所に出しました。寒さが厳しかったので植木の伐採したもので焚き火をしました。風が無くて寒い日は焚き火に限ります。

雨を避けて

朝から雨でした。第1ハウスの中で筍芋を掘り出し裾ビニールの補修をしました。雨が止んで先週伐採した松の枝を運搬車で片付けました。

最近のコメント
アーカイブ