Archive for the ‘今日の農作業’ Category

春の農作業着々

今日は準備していたトンネルにジャガイモ(きたあかり、メイクィーン)を2キロずつ植えました。露地栽培は来月中旬に(きたあかり、メイクィーン、男爵)を2キロずつ植え付けます。一重トンネルにとうもろこしを200本分蒔きました。まだまだ蒔きます。

春の作業の始まり

毎年2月22日辺りを境にトンネルの春作が始まる。今日は穴開きトンネルに絹さやえんどうとスナップえんどうを120株分蒔きました。春大根も蒔きました。落花生の圃場に追加の肥料を80キロ撒き耕運しました。

トンネル4本

今日は45メートルの一重トンネルを4本完成させました。巾230センチのビニールを事前に設置したアーチパイプに掛け押えのビニールテープを張り完成させました。1張りにとうもろこしを320本分種蒔きします。

風にさらされる

今日は1日風が吹き寒い日でしたが昨日の続きの苗を250本植えました。腰に負担が掛からない作業を優先しました。明日は一重トンネルのビニールを張ります。

恐る恐る再開

昨日は完全休養で腰の具合が改善したので今日は育苗していたとうもろこし(ゴールドラッシュ)の苗を200本二重トンネルに植えました。明日は残りを300本弱植え付けます。次はジャガイモのトンネルへの植付けととうもろこし(ゴールドラッシュとミルフィーユ)の種蒔きです。

必要最小限の農作業

昨日腰を少し痛めた様なので今日は外せない換気作業だけでおとなしくしていました。春の農作業が本番に成るまでに直したい。

肥料と石灰を散布

先日買ってきた化成肥料と粒状石灰を合わせて120キロ散布しました。耕運し一部にはマルチを張りました。落花生の圃場の準備も含まれています。近々80キロ追加で散布します。

陽射しも弱く風も冷たい

今日は寒々しい一日でした。畑は春に入っています。えんどう豆の圃場の準備をしました。トンネルの葉物野菜、春大根の種蒔きももうすぐです。食用菊の株の植え替えもしました。

剪定の手直し

今日は農事の用で専業農家を訪問した時に梅の剪定後の樹形を見てきました。帰宅後豊後と小梅の剪定の手直しをしました。『桜切るバカ梅切らぬバカ』という言葉の通り梅はかなりしっかり剪定しても良い様です。

明日は雪の予報

方々で耕作放棄地の草が燃えて騒ぎに成っています。道に面した畑の雑草も燃えると大変なので今日は朝から焼却しました。雪が降ると燃えにくく成るので降る前に決行しました。小雨で畑が乾ききっているので雪は大歓迎です。

最近のコメント
アーカイブ