Archive for the ‘今日の農作業’ Category

里芋の植付けと落花生の植え付け

今日は里芋三種類100株を植えてマルチを掛けました。過日植えた落花生の苗がカラスの被害に会っていなかったので追加で50株程植えました。明日は100株程植えようと思います。

落花生苗の植え付け

防鳥テグスの効果を試す為におおまさりの苗を少し植え付けました。カラスが引抜きするようならネットを張ろうと考えています。

里芋と茄子の植え付け準備

昨日から里芋と茄子の圃場の準備をしています。例年より少し遅れていますが里芋は芽出ししているので大して問題に成らないでしょう。茄子はゴールデンウィーク明けで十分でしょう。

最低限の農作業

今日は近所の葬式で午前中から葬儀場に出掛け1日の大半が潰れました。その前に大根を収穫し8時前には出荷しました。ハウスの換気と苗への散水はしっかり済ませました。農業は今日は休みますが出来ないのが大変だ。

落花生の露地蒔き

今日は落花生(おおまさり)を260株分露地蒔きをしました。390株分育苗しているので残りは260株分になりました。近々追加で蒔きます。

低温と雨

今朝は夜明け前から降りだした雨と日中零度に迫る寒さの一日でした。合羽を着て出荷用の大根を収穫したあとは換気の作業もなく想像以上に暖かいハウスの中で花(千日紅、アスター、なでしこ2種)の種子をセルに蒔きました。

防鳥テグス

腰痛で重労働は出来ないので今朝は落花生を蒔くところにカラス避けのテグスを張りました。光線の当たり具合で写真に撮れました。9本で約500メートル張りました。

真ん中を横切っています。

腰痛で作業進まず

このところ腰痛が酷くなってきて予定した作業が進みません。ハウスの明け締めと苗の水やりは外せません。あとはえんどう豆の追肥と土寄せ(草取りを兼ねています)、ザーサイと小松菜の種蒔きをした以外はほとんど休息でした。

今日の作業は

昨日準備した圃場にレタス114本、孔雀菜という名のレタスの一種を114本を植え付けました。その後雨が降ったので活着に問題は無いでしょう。大根とそら豆の消毒もしました。トマト(牛の心臓)の苗を24本ポット植えしました。

さつま芋とレタスの圃場を準備

今朝は石灰と化成肥料を散布してさつま芋の圃場の準備をしました。紅はるかを作付ける予定です。昼にはマルチを張って散水してレタスの圃場を準備しました。明日には植え付けです。

最近のコメント
アーカイブ