Archive for the ‘今日の収穫’ Category

食用菊を食す

春に挿し木した食用菊を甘酢で頂きました。香りと食感を楽しみました。

長芋試し堀り

葉が紅葉してきたので試しに掘ってみました。立派に育っていましたが、この辺りは地下水位が高いので最近の大量降雨で水位が上がり水が沸き本格的な収穫はもう少し先に成りそうです。

柿の木の下に隼人瓜

柿の木に蔓が伸びて隼人瓜が生っていたのが強風にあおられて50個以上落下していました。高いところに生っていたので手間が省けました。今日は他の所のも合わせて100個以上収穫しました。

イタリア野菜カーボロネロ(黒キャベツ)

初収穫しました。まずはベーコンと炒めてみようと思います。

 

 

少し早いが

少し早いが、大根と葱(赤ひげ)を収穫しました。早速葉根飯(ご飯におろしと炒めた葉を載せたもの)にして食べました。葱はお辛味にしました。旬は近い。

Read the rest of this entry »

今日は100個収穫

今日は隼人瓜100個以上収穫しました。蔓が伸びた先には実が付きます。近くの柿の木にも実が付いていました。

DSC_1246

 

 

隼人瓜大量収穫

今日は30個以上収穫しました。小さいのが沢山生っているので段々収量が増えて来そうです。

隼人瓜初収穫

今朝見廻りをしていたら育った隼人瓜が眼についたので収穫しました。来週になれば篭に溢れるほど収穫出来るでしょう。千成瓜と言う位なので話し半分としても4本植えたので2000個位の収穫に成るでしょう。早速シーチキンサラダにしました。

DSC_1226DSC_1227

生産者の特権

摘み菜はあまり店に並びません。沢山収穫したので甲府市農協のとれたてランド山城店に150グラム80円で出荷しました。値段は安いが手間が掛かっています。生産者の特権のおすそわけです。わさび菜の様子と摘み菜です。

DSC_1212DSC_1211

間引きにに追われる

先日来蒔いた野菜が一斉に発芽して少し育って来たので間引きが必要に成りました。何回かに分けて間引きます。最初は摘み菜で、次第に間引き菜と成長します。今朝は大量の摘み菜を味噌汁に入れて食べました。食感が良く脳に満足感を届けます。

最近のコメント
アーカイブ