Archive for the ‘今日の収穫’ Category

ディル収穫

ハウスのトンネルの中で実生のディルが育っていました。トウモロコシを蒔くので収穫しました。肉料理やポテトサラダにまぶして香りを楽しみます。

葱を出荷

先週末に出荷場から葱を出して欲しいと言われたが雪が降って収穫出来ないでいた。今日は凍った土を掘って収穫しました。3本600グラム以上を180円で出しました。自分で言うのも変ですが素晴らしい葱です。即刻売れました。

せとかを収穫

3月に長女の結婚式で八幡浜に行った時に買ってきたせとかの苗に実が付いて色付いて来たので試食してみました。現地で食べたのには劣りますが充分楽しめました。来年には孫が食べられるかも知れません。

塩ラーメンの準備

明日は葱チャーシュー塩ラーメンを中学の同級生8名に試食してもらいます。スープとチャーシューの仕込みの準備をし、葱も収穫して来ました。白髪葱カッターを使い葱を細切りにして細切りのチャーシューと合えて麺の上にのせて出来上がりです。

筍芋(里芋の一種)

筍芋を収穫しました。田圃に植え付けたのが良かったのか大きく育ちました。早速大根、人参、蒟蒻と一緒に煮付けました。大変軟らかく美味しく仕上がりました。凍みない内に掘り上げようと思います。

人参密集

実生の人参が育っていました。抜いてみると11本有りました。中には絡み合ったのも有ります。間引きしなくてもそこそこ育つものだと感心しました。

 

沢庵用の大根収穫

今日は沢庵用の大根2種類(白秋・長香太)合わせて70本収穫し洗って干しました。1週間位で漬け込みます。今年は去年より1週間早い収穫です。

里芋の煮込みおでん

今日の夕食は堀りたての里芋と大根、人参の入った煮込みおでんでした。里芋は軟らかく大根は良く味が滲みて満足のゆく仕上がりでした。

鬱金の出来上々

今日は秋鬱金を掘りました。出来は上々で3株で10キロ近く有りました。60株程植えてあるので掘り上げが大変です。青魚の臭い消しや中華で使う葱生姜水の代わりに使います。魚や肉の臭い消しには最強です。肝臓にも良いらしい。

明日は鉄人の料理教室

料理教室に持参する野菜を収穫しています。葱3種類(下仁田、越谷黒一本、リーキー)と大根、紫白菜(少し早いが)を用意します。紫の白菜ミルフィーユに使ってもらいたいものです。

最近のコメント
アーカイブ