Archive for the ‘今日の収穫’ Category

そら豆初収穫

生食用のそら豆(ファーベ)を初収穫しました。少し湯がいて塩を降って頂きました。一寸そら豆ももうすぐ収穫出来るでしょう。

新じゃがを食べる

ジャガイモの草取りをしている時に間違えて芋を掘り出してしまいました。メークイーンで小生の親指位の大きさでした。早速茹でていただきました。月末には小さいのが収穫出来るように成るでしょう。

今年は春が早い

今年の桜は例年より大分早いようだ。今朝は畑の端にある独活を見に行ったところ早くも二三十本籾殻から顔を出していました。

去年より10日早い収穫です。

早速酢味噌で香りとシャキシャキを味わいました。緑のところは天ぷらで頂きました。

初エシャレット

らっきょうを若採りしたのをエシャレットと言いますが今朝試しに採って来ました。味噌とマヨネーズで食べました。少し辛かったが美味でした。

 

春は確実に

今朝蕗の薹の様子を見に行ったところすっかり採り時に成っていました。およそ40程採りました。全て都会の人にさしあげました。明日採る分は天麩羅で食べようと思います。土の中には春が近づいています。

葱は美味いうちに

日差しが強くなり地温も上がって来ると葱坊主が育ってきます。これから二週間が葱の美味い時期です。坊主が出て味が落ちてからでは勿体ないので今日はコンテナに3個位収穫しました。下仁田と九条太とリーキーです。明日娘の所と料理教室に届けます。

ディル収穫

ハウスのトンネルの中で実生のディルが育っていました。トウモロコシを蒔くので収穫しました。肉料理やポテトサラダにまぶして香りを楽しみます。

葱を出荷

先週末に出荷場から葱を出して欲しいと言われたが雪が降って収穫出来ないでいた。今日は凍った土を掘って収穫しました。3本600グラム以上を180円で出しました。自分で言うのも変ですが素晴らしい葱です。即刻売れました。

せとかを収穫

3月に長女の結婚式で八幡浜に行った時に買ってきたせとかの苗に実が付いて色付いて来たので試食してみました。現地で食べたのには劣りますが充分楽しめました。来年には孫が食べられるかも知れません。

塩ラーメンの準備

明日は葱チャーシュー塩ラーメンを中学の同級生8名に試食してもらいます。スープとチャーシューの仕込みの準備をし、葱も収穫して来ました。白髪葱カッターを使い葱を細切りにして細切りのチャーシューと合えて麺の上にのせて出来上がりです。

最近のコメント
アーカイブ