Archive for the ‘今日の収穫’ Category

大粒なポーポー

今年は摘果したので去年の倍のサイズに成長しました。女性の握りこぶし程です。また来年頑張ります。

秋野菜の収穫

今日は石川早生という里芋を初収穫しました。衣かつぎに適した品種ですが味噌汁で味わいました。季節の変化を感じます。

柿を初収穫

今日は朝から雑草退治をしました。その途中で柿(西村早生)を見ると食べられそうなので収穫して食べてみると甘くて十分味わえました。秋が近づいています。

青い野菜はモロヘイヤ

去年の経験からモロヘイヤの栽培方法を刈取り式にした所途切れなく柔らかい青々した葉が収穫出来ます。夏野菜を酢の物、スープで楽しんでいます。

秋の始まり

今年も落花生の季節がやって来ました。少し早いが試し掘りして茹でて食べました。お盆の頃にはもっと実がつくでしょう。畑にはトンボが飛び始め秋が近づいています。

一日休むと

昨日は休んだので今日は大きいのが多数収穫出来ました。特にキュウリは80本以上で一仕事でした。

一気に収穫期に

3月の3日、4日に蒔いた一重トンネルのとうもろこしが収穫期に成りました。昨日と今日で400本以上収穫してJAに出荷しました。明日でほとんど収穫終了です。次は20日過ぎからの露地のドルチェドリームで今年のとうもろこしは完了します。

 

玉葱豊作

玉葱の葉が倒れてきました。収穫期です。今日は60玉程収穫しました。300グラムを超える大玉で良い出来です。総計で700個収穫します。

ベビーコーン

とうもろこしの2番果を欠いた物をベビーコーンと言います。ハウス内のとうもろこしが育ち一昨日5本、今日10本ベビーコーンを収穫しました。甘くて歯ごたえも良く美味でした。

早朝の収穫は不可に

今朝は今季の最低気温を更新しました。低温が続くと早朝には野菜が凍り触るとパキパキと折れてしまい日が出るまでは収穫できません。これからは朝使う野菜は前日収穫になります。

最近のコメント
アーカイブ