Archive for the ‘作物について’ Category
隼人瓜撤収
昨日は蔓が枯れてしまった隼人瓜を全て収穫しました。
ソフトボール大に成った実がごろごろ付いていました。
来年の種用には二三個有れば充分なので残りの
コンテナ2箱・40キロをどうするか思案中です。
葱入り牡蠣蕎麦
先週の土曜日に兄にもらった下条産の蕎麦粉を使った
乾麺で葱入り牡蠣蕎麦を作りました。千住の柏屋ほどの
出来ではなかったが旬の葱(越谷黒一本太)が味を盛り立ててくれました。
霜はまだあまり降っていませんが味は葱が旬になった事を
教えています。
ディルの発芽を確認
雑草とは違う植物が生えていたので良く見ると、ディルの花が咲いていた
辺りに実生の苗が生えていました。霜よけをして来春収穫できるように
しようと思います。
晩秋茄子
昨日は茄子の木を片付けました。残っていた茄子が
もったいないので収穫しててんぷらにしたところ皮は
カリッと中はトロットして大変美味しく驚きました。市場に
出ない旨い野菜です。
野良傍菜のおひたし
友人のY君に貰った野良傍菜を蒔いたところ濃かったので
間引いておひたしにしたところ予想外の旨さで驚きました。
シャキシャキとした食感で野菜を食べたという実感が湧きます。
本来野良傍菜は、春先に蕾を食べる野菜だがこの食べ方も
あなどれない。





