Archive for the ‘作物について’ Category
出荷はもうすぐ
昨日ゴールドラッシュ(とうもろこし)を試食しました。糖度は17,5でした。本格的な収穫まで後二三日です。明日は収穫の講習会に行きます。
ファーベ売れず
そら豆のファーベを出荷しているが認知されていないので中々売れません。田舎では珍しい野菜(ファーベ、ジャンボにんにく、花ズッキーニ、パクチー、ディル、リーキ等)を売るのは難しい。近々シャドークィーンも収穫に成りますがはたして売れるだろうか?
収穫も次々に
そら豆、ジャガイモ(きたあかり、メイクーン)、えんどう豆、大根の収穫が忙がしく成って来ました。来週からはトウモロコシ(ゴールドラッシュ)が収穫期を迎えます。パクチー、蕪も収穫の適期に成りました。
トマトの植え付け
5月に入ったら植えようと思っていたが陽気が進み苗に花が付いて来たので今日はトマト6種類72本を露地に植えました。明日は3種類36本植えようと思います。
トンネル撤去
今日は大根とジャガイモのトンネルを4本 撤去しました。押さえのビニール紐を外しプラスチック杭を抜きビニールフィルムを畳みパイプを抜きます。50メートルのトンネルではパイプと杭は46本有ります。その後落花生を蒔いた所にパイプを刺して防鳥ネットを張りました。霜の心配が少なく成ったので20日からはトウモロコシの33メートルのトンネルを10本撤去します。






