Archive for the ‘作物について’ Category

出荷はもうすぐ

昨日ゴールドラッシュ(とうもろこし)を試食しました。糖度は17,5でした。本格的な収穫まで後二三日です。明日は収穫の講習会に行きます。

シャドークィーン収穫

初めて植え付けたジャガイモ(シャドークィーン)を収穫しました。少し早いので実は小さいが一株に10個位付いていて豊作を予感させます。綺麗な色のサラダは次回アップします。

ファーベ売れず

そら豆のファーベを出荷しているが認知されていないので中々売れません。田舎では珍しい野菜(ファーベ、ジャンボにんにく、花ズッキーニ、パクチー、ディル、リーキ等)を売るのは難しい。近々シャドークィーンも収穫に成りますがはたして売れるだろうか?

収穫も次々に

そら豆、ジャガイモ(きたあかり、メイクーン)、えんどう豆、大根の収穫が忙がしく成って来ました。来週からはトウモロコシ(ゴールドラッシュ)が収穫期を迎えます。パクチー、蕪も収穫の適期に成りました。

早くも蕾が

去年より10日以上早くジャンボにんにくに蕾が付きました。約5000本植えて有るので芽かきが一苦労です。

トマトの植え付け

5月に入ったら植えようと思っていたが陽気が進み苗に花が付いて来たので今日はトマト6種類72本を露地に植えました。明日は3種類36本植えようと思います。

予想を超える成長速度

早くも一寸そら豆とえんどう豆が収穫を迎えました。えんどう豆は年内に蒔き忘れて2月に入ってからハウスに蒔いた物です。こんなに早く収穫できるとは驚きです。露地蒔きのものも来週には収穫です。種を買いすぎて大量に蒔いたので最盛期が大変です。

後2週間で収穫

トウモロコシの雄花が咲いて花粉が降り注いでハウスの中は甘い香りに包まれています。先日同級生のN君から注文を頂きましたが収穫はもうすぐです。

畑の景色

落花生(おおまさり)を7通り蒔いて防鳥ネット張りました。

ジャンボにんにく大きく成りました。あと半月すれば蕾が出てきます。5000個植えてあります。

ジャガイモも育っています。もう少しで収穫です。

写っている黄色い花はわさび菜です。

 

トンネル撤去

今日は大根とジャガイモのトンネルを4本 撤去しました。押さえのビニール紐を外しプラスチック杭を抜きビニールフィルムを畳みパイプを抜きます。50メートルのトンネルではパイプと杭は46本有ります。その後落花生を蒔いた所にパイプを刺して防鳥ネットを張りました。霜の心配が少なく成ったので20日からはトウモロコシの33メートルのトンネルを10本撤去します。

最近のコメント
アーカイブ