安心してはいられない
秋採りのきゅうりを24本分ポット蒔きして3日目に23本発芽していました。今朝確認すると何かに食われて17本になっていました。速攻で粉剤の殺虫剤を散布しました。目が離せません。
甘柿の摘果
今年は柿の剪定をしっかりしたので実が沢山付いています。渋柿は生理落果で数が調整されますが鈴生りの甘柿は数を減らさないと良い実になりません。そこで今日は一枝に1個に成るように摘果しました。
追肥
トマトは生り始めてから1ヶ月以上経つので今日は小雨の中で追肥をしました。これで収穫期間が延びるでしょう。明日は茄子と生姜に追肥します。
涼しい1日
今日は秋を思わせる雨模様の涼しい1日でした。しばらくは戻り梅雨の様な天気が続きそうです。人間はありがたいが夏野菜は生りが少なくなりそうです。
秋作を始める
先日直蒔きした秋採りきゅうりが発芽しました。今日は追加でポット蒔きしました。そろそろ秋の農作業の時期に成りました。近々早採りのブロッコリー、キャベツのセル蒔きをします。
殺ダニ剤集中散布終了
茄子の葉ダニ駆除の為に2日置きに今日は3回目の殺ダニ剤の散布をしました。見たところ葉の色が変わって元気に成って来ました。今後はダニを付けないように定期的に消毒します。
畑に香水のかおり
二三日前から芳香性の香りが畑に漂っています。今年も山芋の花が咲き始めました。蔓に小さな花が沢山付いています。