3日ぶりに農作業
今日はとうもろこしの二重トンネルの圃場に穴開きマルチを2本張りました。2月上旬までにアーチパイプとビニール押さえのテープを止めるプラスチック杭を準備してビニールを張ります。
順調に発芽
今日確認したところ25日にセル蒔きしたとうもろこしが発芽していました。今のところ順調です。育ち具合を見て中旬から第3ハウスに苗を植え付けます。
連日の焚き火
2日続けて竹藪から切り出した細めの竹を燃やしました。竹は燃やすとき破裂音がするので細めの物を選んで少しずつ焼却しました。以前太い物を含めて大量に焼却した時には辺りに破裂音が響き渡り近所に迷惑を掛けた事が有ります。
一週間ぶりの農作業
今朝は久しぶりに日の出前から農作業をしました。育苗ハウスでとうもろこしの種を128穴のセルに8枚蒔きました。1月中旬に二重ハウスに植え付ける予定です。
歩数が示す体調不良
スマホに記録された歩数を見ると21、22日合わせて700歩程でした。熱が出て寝込んでいました。3日間しっかりと養生して昨日から動けるように成りました。昨日は4000歩を超えました。年末は無理せず過ごしたいと思います。
冬への準備
今日は冬用タイヤに履き替えました。大分冬らしくなってきたので早目に準備しました。野菜への対応は済ませているので次はハウスとうもろこしの種蒔きです。例年は25日に蒔いています。
農作業出来ず
一昨日は金融機関で手続き、昨日は歯科の定期検診で上京、今日は運転免許の高齢者講習と雑用に追われ農作業が進みません。明日からまた励みます。
夏野菜全て終了
二重ハウスの中で育っていたきゅうりも今朝の冷え込み(マイナス4度近い)でしっかり枯れました。汗ばむ程暖かいハウスの中でしっかり片付けました。とうもろこしの育苗の準備に取り掛かります。
竹藪の周りを片付け
太くて長い竹を切り出すルートと保管する場所を確保する為に竹藪を片付けました。明日から毎日10本位伐採します。