Archive for 2月, 2017

ジャンボにんにくのキムチ

順調に行けば今年の収量は数百キロ位になるでしょう。そこで

以前に友人のN君がソウルから買ってきてくれた唐辛子が沢山

余っていたので試験的にキムチを作ってみました。調味料として

有望な味に仕上がりました。次は酢漬けを試したいと思います。

 

実生のトマト発芽

ハウス内のトンネルの中に実生のトマトが発芽していました。トマトの種蒔きの

ゴーサインです。早速2種類(バリの中玉トマトとブラックトマト)蒔きました。

蒔き時の判断が難しいのです。これから順次5種類ほど蒔きます。

鉄人の賞味会

今日は鉄人山岡の賞味会に品川までやって来ました。厳選された料理を堪能しました。

DSC_0954DSC_0955DSC_0956DSC_0957DSC_0958DSC_0959DSC_0960DSC_0961DSC_0962

今年も作ろう紫白菜

DSC_0953

紫白菜の炒め物です。色合いも良く食感も良く楽しめました。今年も栽培してみようと思います。

チーズと沢庵の出会い

このところ晩酌には焼酎の橙割を飲んでいる。つまみにカマンベールチーズ

が出された。なかなかよく合うのだが、戯れに沢庵を載せて食したところ

これが思いのほか美味で驚きました。お試しあれ。

 

同じ様な気温なのに

このところの寒さは12月、1月に負けない位厳しいが土の

凍り方が少なく成っている様だ。日照時間が1時間以上長くなり

日差しも強く成って地温が上がってきているせいだと思う。

土の中はもう春が近づいている。

圃場の準備に追われる

秋野菜を片づけて次の作物の圃場を整備しています。3月の

声を聞いたらジャガイモ、トンネルのとうもろこしを蒔きます。

春大根は2月から蒔きはじめます。4月には里芋、5月には落花生と

目白押しです。石灰を撒いたり、肥料をまいたりして手袋をしていても

手が荒れてスマホが作動しなくて参っています。

葉物野菜の収穫は昼に

今朝も氷点下5度位まで冷え込みました。葉物野菜を収穫に

行ったが葉が凍ってバラバラに成ってしまったので中止しました。

7時前に日が出るようになって朝の時間が長くなってきたが土が

凍っていたりして出来る仕事は限られている。

越冬した作物

そら豆、えんどう豆が越冬しました。育ち始めたら追肥をして

土寄せをします。そろそろその時期になります。寒い日が続きますが

あと二か月半で収穫可能に成るでしょう。南方の作物と思っていた

パクチーも越冬していました。耐寒性が有る植物なのでしょう。

促成栽培

今促成栽培をしている作物は小松菜、ほうれん草等の葉物類と

春大根、とうもろこしです。ブロッコリー、カリフラワー、キャベツ等は

苗づくりをしています。二重ビニールで二か月、一重で一か月促成できます。

露地だと彼岸が過ぎないと蒔けないので大分差が出ます。促成栽培の良い

所は早く収穫できるだけでなく害虫の被害が少ないので農薬をあまり

使わなくても良いことです。

最近のコメント
アーカイブ