Archive for 2月, 2015
伝統的な日本食
朝ごはんの時に食卓を眺めると定番で佃煮(鮪、昆布、きびなご)
と漬物(沢庵、大根の甘酢漬け、搾菜の塩漬け、甲州小梅の紫蘇
漬け)とろろ等が載っている。これに焼き魚と味噌汁を加えれば
伝統的な朝ごはんと言えるだろう。この時期は野菜の端境期なので
昔の人は加工品を上手に使って凌いでいたのだろう。
春を呼ぶ雪
今年になって何回目かの雪が降っている。春先の雪は
甲府盆地の特徴だ。雪に埋もれたそら豆、えんどう豆、キャベツ、
の周りは早めに溶けて成長を助ける。土に湿り気を与えて
くれる。トンネルのとうもろこしの種蒔きも真近だ。
お悔み
今日は母の女学校の同級生のお悔みに行ってきました。
留守中に亡くなられたとの事で遅ればせながらお邪魔しました。
満95歳だったそうです。同級生2名の方が存命しているとの事。
我々も最終コーナーに入ったので一日一日を大切に生活しようと
思います。健康でそこそこを目指します。
宮保連白(コンポゥリェンパイ)
今日の料理教室で習った3品の内の一つ、キャベツの
ピリ辛甘酢炒めの正式名称です。昨年末に植え付けた
キャベツが食べ頃に成る5月が待ち遠しい。
イスラム国改めIS
今夕のNHKニュースからイスラム国の呼称がISに
改められた。迅速な対応に敬意を表すとともに様々な
差別や誤解のない世界に成るように期待しています。
沢庵の真空パック
明日は鉄人山岡の料理教室です。昨年沢庵と干柿を
お褒め頂いたので持参しようと真空パックを用意しています。
桶から出したら味の劣化が始まるのでパックして冷蔵庫に
入れました。
うつされた風邪
旅行終盤に風邪をひいた妻にうつされた風邪が
帰国の日以降悪化して喉が痛く熱っぽいのでハウスの
水遣りを除いて農作業を自粛している。冷たい季節風も
強いので屋外作業は無理のようだ。
トルコ風呂とイスラム国
以前は風俗の代名詞のようにトルコ風呂と言う呼称が使われていた。
この事にトルコの国民は長きに亘り心を痛めてきたという。最近はこうゆう
使われ方が無くなった。
一方イスラム国と言う表現が毎日の様に使われている。トルコ大使館は
日本のマスコミに対してこの呼称を改めるよう申し入れていると言う。
善良なイスラム教徒に対するイメージを著しく悪くしていると主張している。
今回トルコに行ってみて非常に親日的な国民だと感じました。影響力を持つ
マスコミは表現によって意図しない事が起きうる事を考えて欲しいと思う。
イスラム教徒と一口に言ってもアラブ人も居れば、エジプト人、インドネシア人、
トルコ人等々いるわけで正しい認識を持ちたいものだ。
粗食が御馳走
トルコから帰って初めての食事は豆腐入り味噌汁、沢庵、
焼海苔、昆布の佃煮、鮪の佃煮、梅干し、とろろ、ごはん
でした。今までさして気にもしていなかった食事が贅沢に
思えました。食事は満腹より満足が大切。
無事帰国
たった今30分遅れで到着しました。明日は10日間放置した野菜と
髭の手入れをしたいと思います。疲れた疲れた。