Archive for 11月, 2014
葱のレシピ
冬の訪れとともに葱が旬を迎えている。葱の料理は
いろいろあると思うが小生が好きなのは「葱のオムレツ」と
「葱のてんぷら」だ。ただし「葱のてんぷら」は火傷に注意。
山芋は体に良い
20年位前体重が90キロに近かった頃、山芋は体に
良いと言われ栽培を始めたが、芋を掘るのも体に良い
のではとの結論に至った。山芋掘りは集中力と体力を
必要とする。自分で掘って食べるのが理想的だ。
未確認動物の糞
富有柿の木の下の決まった場所に2年以上に亘り
未確認動物が糞をしている。その影響かどうかは
解らないがこの木の実は非常に甘い。糖度は22度
以上有ります。この動物には憤慨したらよいのか感謝
したらよいのか複雑な気持ちです。映像は差し控えます。
今日収穫出来るもの
トマト(アイコ、トマトベリー)、サンチュ、キャベツ、茎レタス、
大根(青首、青大根、辛味、桜島)、白菜、茄子、ピーマン、搾菜、
唐辛子(鷹の爪、タイ、万願寺)、生姜(大生姜、三州)、里芋(白、赤)
隠元豆、薩摩芋(紅あずま、太白)、ラディシュ、冬瓜、葱(一本太、
下仁田、分けつ)、柿(富有、甲州百目)、小松菜、落花生、隼人瓜、
こかぶ、菊芋、山芋が収穫できます。
既に収穫して保存しているものは、ジャガイモ、玉葱、ジャンボにんにく、
日本かぼちゃです。
T君の好物
40年以上前一緒に下宿していたT君は里芋と大根の
味噌汁が好きだと言っていた。小生も掘りたての里芋と
抜きたての大根で作る味噌汁が好きです。摘み菜を
加えると季節の味噌汁として更に美味に成ります。
殿様安眠出来ず
薩摩芋を掘っていたら殿様がえるが冬眠していました。
今の時期であれば自力で再度土に潜ることが出来ますが
山芋を掘る寒い時期には放置すると死ぬ事に成ります。
その時は土中に戻しています。動物は確実に冬の訪れに
対応しています。
安曇野
昨日は定期受診の為に安曇野のクリニックに行ってきました。
昼食は『双葉』で10割の新そばとソースかつ丼を食べてきました。
新そば旨し。ここのおかみさんは塩山の出身で蒟蒻の刺身も
頂いてきました。道中の紅葉も見ごろでした。