Archive for 8月, 2014

薩摩芋初収穫

蔓が繁茂しているので、試しに掘ってみました。十分に

育っていました。紅あずまと太白です。落花生もかぼちゃも

成育中です。

CIMG0595

山芋の蔓の陰に

山芋の周りの草を取っていたら立派な冬瓜を発見しました。

重さ7~8キロはあるでしょう。鉄人山岡に習った冬瓜スープ

に挑戦してみよう。

CIMG0594

涼しい夜

昨日は今季初めて冷房を使わない一日でした。夜も

窓を開けて寝たら寒くて目が覚めて薄い布団を掛けました。

常夏の国タイのバンコクでは気温が17度を切ると

路上生活者が凍死(低温死)する事が有るそうだが、

小生も凍死するかと思いました。

 

手持ち無沙汰

昨日の午後より斎藤記念オペラ鑑賞の為に松本にきています。

今朝も4時に目覚めましたが、する事がなく手持ち無沙汰

でテレビを見ています。朝食が済んだら昼までには甲府に

戻って野菜の収穫です。

秋は近い

今朝は昨日までとは違う朝だ。夏の空気が秋の空気に

変わる兆候だ。日が昇るまでは半袖では少し肌寒いだろう。

いよいよ秋野菜が発芽し育つ気候がやってきた。昼は

まだ真夏だが夜明け前は秋の気配が感じられる。

今年は例年より秋が早いのではないかと空気が言っている。

今朝は忙しい

今日は13時からの同級会に出席するために9時半に

家を出るので、今日しなければならない作業を終わらせるのに

忙しい。明日では駄目なのです。

紅玉

苦労して防鳥ネットを張ったので紅玉が鳥の被害を受けず

育って来ています。味はともかくもう食べられるので毎朝1個

試食しています。シャツで拭いて皮ごとがぶり味が悪ければポイ、

生産者とリンゴ泥棒の特権だ。

搾菜を守れ

自然発芽した搾菜を消毒しました。一面に生えていても

消毒しないと蛾の幼虫に芽も葉も食べられて人間の分が

無くなります。1週間経てば蛾が卵を産みまた孵化します。

ある程度育つまでは目が離せません。ところで搾菜は漬物にすると

瘤の所だけでなく葉も旨いのです。搾菜の塩漬けの茶漬けが

楽しみだ。

CIMG0588

右側の緑の所が搾菜です。

 

外せない三大作物

落花生を初収穫しました。茹でて食べました。小生が農業を

しているのは、新じゃがの小芋の茹でたのと味噌をつけた

葉生姜と茹で落花生をつまみに酒を飲む為です。落花生は

昨年千葉から種を買ってきた大落花生で何と1キロ3300円

もしたのです。今は走りですが10月まで味の変化が楽しめます。

CIMG0589

新生姜の味噌挟み肉巻焼

昨日は睡眠時無呼吸の定期検診で日医北総病院に

行って来ました。以前勤務していた時によく通った喫茶店の

料理上手なママさんに野菜を届けたところ新生姜の味噌挟み肉巻焼

を出してくれました。酒飲みとしてこれは見過ごしに出来ないレシピです。

ミニトマトの砂糖シロップ漬けも作っていました。この二点は

農園レシピとして採用です。

最近のコメント