Archive for 6月, 2014

堪能しました

昨日は山菜のてんぷら9種類の他、真竹の筍ごはん、

山葵ごはん頂きました。二時間半自然からの贈り物

堪能しました。飲み物に紫蘇ジュースも用意しました。

好評に付き7月に再度企画中。

CIMG0355

CIMG0311

 

 

今収穫できるもの

パセリ、小松菜、ほうれん草、ラディシュ、かぶは終わりました。

中梅、豊後梅、もろこし(ゴールドラッシュ)収穫期になりました。

トマト、ジャンボにんにくはもう少しです。

耳なし芳一

藪蚊が発生し始めました。長袖、手袋は農作業の基本ですが

顔の防御も必要です。以前防虫スプレーをしたところ、耳は

想定していなくて芳一状態になりました。今は大事な顔への

薬害を考えて防虫ネットを被っています。

カラスは甘党

旬を迎えたもろこしを見に行ったところカラスに食べられて

いるのを発見。防御用にネットを張りました。糖度を調べたところ

17.5度でした。

CIMG0351

CIMG0350

殺生

昨日作物の見回りをしていたところ里芋に芋虫が

付いていたので取り除きました。作物の敵は草だけでなく

虫の類、鳥類等いますが見回りをしていないとその被害に

気づきません。根切り虫などは早めに駆除しないと痛い目に

遭います。作物から目が離せません。

プレオープン

食器の調達、厨房の改修等施設の稼働に向けて準備しています。

14日には内輪で山菜尽くしを行い準備を進めます。

007

015

 

下の下農

『上農は草を見ずして草を取り、中農は草を見て草を取る。

下農は草を見ても草を取らず』と親父がよく言っていた。

この季節は地面が適度に湿っているので草取りをしても

そのままにしておくと根着いてしまう。草を取りっぱなし

にするのは、下の下農と言うのではないか。体力を使ったのに

結果は何も変わらない。

山菜色々

熊や猿、猪、鹿の領分に踏み込み採取してきました。ふきのとう、深山よもぎ、

山葡萄の芽、マタタビの芽、姥百合の根、野生化した山葵、根曲り筍、

山独活、教えられたが名前を忘れてしまったもの5種類、てんぷらと

小鉢でいただきます。下の写真は山葵田での芹沢名人と小生のスナップと

ブッシュの中を4時間彷徨って死ぬ思いで採取した根曲り筍の写真です。

大量の根曲り筍と、これ以外の山菜は下処理を名人にお願いしました。

CIMG0343

CIMG0344

何が採れたの?

山中を8時間行軍して午後6時に帰ってきました。疲労困憊のため

成果は明朝報告のことといたします。疲れましたおやすみなさい!

 

今は午前2時35分

14日にジャガイモの収穫をします。作業後芹沢名人の

山菜のてんぷらを食する会を開催します。その山菜を

取りにこれから新潟の山に出かけます。

 

最近のコメント
アーカイブ