自栽自食と言うのが正しいかもしれません。毎日のように食べていますが
私の育てたレタスの味は一級品かもしれません。味も食感も最高です。
毎年山のように有機肥料を撒布してきた御蔭かも知れません。ふと
40年前に三田の慶応大学近くに有った『洗濯船』という喫茶店で出ていた
イワシのサンドウィッチを思い出してレタスをたくさん挟んで作ってみました。
今年初めて秋田ふきを食べました。まさしく今が旬です。
食感、香りとも最高です。二三年前に牛糞を大量に撒いたので
約1メートルあります。私の背丈と比べてみてください。
今日の昼食は、春キャベツと新玉葱入りの焼きそばと、
レタスのスープでした。旬の野菜は満腹ではなく満足を
もたらしますね!
早朝に収穫したアスパラ、えんどう豆、レタス、サンチュ
キャベツ、ラディシュ、はつか大根を一部(アスパラ、えんどう豆)は
湯がいて他は生でサラダにして頂いています。ぱりぱり、しゃきしゃき
ぽりぽり音も御馳走です。
Copyright © 2014 自然哲学研究会. All Rights Reserved.
Designed by Broval.