Archive for the ‘今日の食卓’ Category

沢庵の味見

漬け込んで3週間経ったので味見をしました。まだ大根辛さが残っていますが良い出来だと思います。御飯との相性は申し分有りませんが残ったのを焼そばと一緒に食べましたがこちらも相性良しです。

初めての煮物

昨日は4回目の花芯白菜を23キロ漬け込みました。今朝は少し腰が痛いので農作業を休んで大根と里芋の煮物を作りました。この里芋は石川早生という品種で丸いのが特長です。練り物との相性も良好でした。

牡蠣ラーメン

宮島に遊びに行っていた長男から牡蠣が届きました。塩ラーメンに大ぶりの牡蠣を入れて頂きました。北千住の柏屋の牡蠣蕎麦が絶品だったので試してみました。こちらも素晴らしい。

画像を撮るためにもう一杯

モンゴルのピンク岩塩をスープで割って塩ダレを作りました。白髪葱と細切りチャーシューをラー油を少し加えて合えてあります。

筍芋(里芋の一種)

筍芋を収穫しました。田圃に植え付けたのが良かったのか大きく育ちました。早速大根、人参、蒟蒻と一緒に煮付けました。大変軟らかく美味しく仕上がりました。凍みない内に掘り上げようと思います。

里芋の煮込みおでん

今日の夕食は堀りたての里芋と大根、人参の入った煮込みおでんでした。里芋は軟らかく大根は良く味が滲みて満足のゆく仕上がりでした。

食用菊を食す

春に挿し木した食用菊を甘酢で頂きました。香りと食感を楽しみました。

100回目の蕎麦打ち

昨日の新蕎麦賞味会はF君の記念すべき100回目の蕎麦打ちだったそうです。綺麗な蕎麦を御覧下さい。心して味わいました。

魚届きました

太刀魚の大きいのは90センチ有りました。刺身でいただきました。好評でした。金目、黒むつは煮付けにしたいと思います。鯵は塩焼きでいただきます。

蒟蒻のお焦げ

蒟蒻芋の収穫期に成り中学の同級生のw君が刺身蒟蒻を届けてくれました。鍋で煮詰める時にお焦げが少々出来るのだがこれが中々の珍味です。w君の奥方は蒟蒻芋の産地である芦川の出身でお姑さんからの直伝です。伝授されたのはw君です。残念ながら芋から作れる人は少くなっているそうです。感謝して頂きます。

最近のコメント
アーカイブ