Archive for the ‘今日の食卓’ Category

頂き物で贅沢

今日は友人のS君が天日乾燥のコシヒカリの新米を届けてくれました。釣り名人のKさんからはショウサイフグが届きました。厚めに引いて先日姪から届いた粒入りポン酢に黄身を溶いたものに浸けて『ふく丼』にして味わいました。以前佐賀県の漁師料理として放映されました。まいうーでした。

 

鯛の酒蒸し

酒蒸しに葱とカプレーゼを付け合わせてみました。自家製トマトジュースと醤油を和えてソースにしました。皮と骨の近くの身が絶品でした。

鯛のレシピ

レバーの煮付け、皮つきの湯引き、刺身を試しました。少し厚めに切った刺身は絶品でした。今日は蒸し鯛を試そうと思います。

イサキを頂く

今日は釣り名人のK氏から外房のイサキが送られて来ました。早速刺身と塩焼にしました。当地ではあまり手に入らない魚を美味しく頂きました。

冬瓜初収穫

姫冬瓜を収穫しました。味噌汁の具として食べたところ思いがけず美味なので当分は味噌汁は冬瓜入りです。

猛暑日にはスイカジュース

今日も猛暑日でした。ゴールデンウイークに蒔いたスイカが旬を迎えました。種を取ったスイカとミルク、氷をジューサーに入れジュースにしました。気温が35度を超えた日に飲むと甘くて冷たくて絶品です。スイカを大量消費するにはジュースに限ります。

最後のカンパチ

最後は佐賀のふく丼風に薄作りにしてわけぎ、紅葉おろし、黄身を載せてポン酢醤油で頂きました。美味でした。

搾ったトマトジュース

今日は電動搾り器を使ってトマトジュースを作りました。皮と種が無く滑らかで飲みやすいジュースです。トマトが沢山有ったので2リットル程搾りました。当分晩酌はブラッディ・マリーです。

今日もかんぱち

昨夕はフライと煮物を楽しみました。

今日はにぎり寿司にしました。寿司にすると一段と旨さが増します。酢飯との相性は最高です。

 

かんぱち旨し

刺身にしました。薔薇の花の様に盛ってみました。上品な味楽しみました。

思いの外美味なのが内臓です。左上から肝臓、白子、胃袋です。下辺には皮が有ります。濃厚な胆、こりこりとした食感の胃袋、身の付いた皮と珍味を堪能しました。今夜はフライと煮物を頂きます。

 

最近のコメント
アーカイブ