Archive for the ‘今日の食卓’ Category

イタリア🇮🇹を連想させる漬物

緑は青大根、赤は人参、白は蕪の糠漬けです。並びが違いますがイタリアの国旗を連想しました。

生姜チップとジンジャーエール

今日は生姜シロップが出来上がったので炭酸で割ってジンジャーエールにして味わいました。素晴らしい飲み物です。エキスを取った後の生姜にカルダモンやシナモン等を入れてきび砂糖で煮てグラニュー糖をまぶして糸井式生姜チップにしました。こちらも美味で珍味です。この製作担当は妻でした。

生姜の佃煮と大学芋

生姜、薩摩芋、里芋の収穫が終わりました。ひね生姜は佃煮に新生姜はシロップ、紅生姜に加工します。佃煮はごはんがすすみます。薩摩芋(紅はるか)は蒸かして食べて残りは大学芋にしました。かなり旨いです。里芋は味噌汁に入れたり煮物で味わいます。

鍋の季節到来

初霜が降り葱、白菜が旨くなりました。寒くなると秋野菜は甘味が増し下仁田葱と白菜を入れたキムチ鍋は最高です。遅れていた白菜も大分育ちました。

粗食家卒業

連日カンパチを楽しんでいます。佃煮、カンパチ大根、刺身を食べました。今日はムニエルにしました。コスレタス、ポテト、ラディッシュを添えてケチャップ・蜂蜜・スウィートチリを混ぜたソースをかけました。大変美味でした。

 

カンパチの佃煮

スープを取った後頭と中骨から身をはがしたところ2キロ以上有りました。眼の周りやてっぺんなどから肉とコラーゲンをとりました。佃煮にしたところ大変美味でごはんにのせてカンパチの佃煮丼にしました。普段食べない部位ですが楽しめました。

2回目のカンパチ大根

あまりの旨さに今日もカンパチ大根を作りました。皮つきの身も沢山いれたので大根も身も皮も絶品でスープが有るうちにもう一度作ってみようと思います。

絶品カンパチ大根

頭と中骨から取った濃厚スープで大根とカンパチの切り身をしっかり煮込んで砂糖と醤油で味つけました。ブリ大根より脂がくどくなくそれはもう感激します。

 

カンパチのスープ

頭と中骨を寸胴に入れてスープをとりました。脂がのっていたので旨いスープがとれました。鶏ガラと合わせスープにしてレタスと白菜を煮て塩ラーメンにしました。さっぱりしたこくのある絶品スープのラーメンでした。

大物カンパチ届く

釣ってから1日経っていないカンパチが届きました。妻の友人のご子息が昨日八丈島で釣ったものです。メーター超え16キロの大物です。新鮮すぎてまだ身が締まっているが早速刺身で食べました。少し寝かすと旨味が増すらしいが十分美味でした。夜はしゃぶしゃぶにしてみます。

 

最近のコメント
アーカイブ