Archive for the ‘今日の農作業’ Category
育ち過ぎ
気温が高く想定より作物の成長が早いので玉葱の苗の植え付けを済ませ漬物用の葉ザーサイを収穫し漬け込みました。沢庵用の大根も成長が速く漬け込み作業が前倒しに成りそうです。
ハウス内に灌水
冬に向かい露地では生育に時間が不十分なのでハウス内に種子を蒔く為に乾き過ぎた所に灌水しました。近々種蒔きを始めます。
ハウス内に除草剤
ハウス内も気温が高く縁の雑草が育って来たので除草剤を散布しました。周辺にも散布しました。成長速度が上がっているので早目に対応しました。
農業DIY
農作業の合間に農業用倉庫をハウス用パイプを使って作っています。古い材料を再利用しているので手間が掛かりますが大分はかどって来ました。早く仕上げて畑に置いてある資材を収納したいと拍車をかけています。
ハウス内を準備
今朝はハウス内に肥料を散布して耕運しました。トラクターの侵入口を塞ぎ作付の準備が終わりました。これで季節に関係無く蒔き物が出来ます。
玉葱の植え付け
今朝は玉葱の圃場にマルチを張り試しに抜いた赤玉葱の苗を110本植えました。最終的に750本植えます。例年より早く苗が育ったので早目に着手しました。
未成熟野菜
今朝は発芽直後の未成熟野菜として食べるために濃く蒔いたザーサイとターサイを小さいバケツに1つ収穫しました。この蒔き方は種子が大量に必要なので自家採種した物を使います。もう少し育ったら若採りして使います。市場には出ませんが生産者の特権です。小松菜等の油菜科の野菜、春菊、葱も試しています。
ハウス内の片付け
季節が進み露地の種まきが不適に成ってきたのでハウスに蒔く為に第2ハウス内の片づけを始めました。昼は暑いので朝と気温の低い時間帯に作業しています。準備を済ませて種蒔きを始めます。
野菜が順調です
白菜、大根、蕪、小松菜、二十日大根、ラディッシュ、春菊、ほうれん草、レタス等が順調に育っています。毎朝収穫、間引き、見廻りで1時間以上掛かります。朝食に取り立て野菜を食すのを楽しみに日の出前に畑に出ています。